忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディズニー映画の試写会に当たってしまった。
アニメと実写の融合というのに
すこし興味あって応募したのだけど、
果たしてどうしたものか。



PR
メガネを替えたらしいですよ!
衝撃なんですけど!見たいんですけど!!
しかし関東圏でしか放送されない番組は、
見ることが出来ない(もしくは見ることが出来ても、
数ヶ月遅れてしまう)ため、未だ未確認。
見たいーっっ。見たいーーーーっっっ!!!
うわーどんなのにしたんだろう。すごい気になる。
今週のいいともあたりは新しいメガネなのかな。

いや、うん、それだけっ。
言ってきましたぜ、キタラ大ホール。
まぁ、美しいものは狂気に変わるといいますか。
交響楽団の奏でる音楽は聞き続けると、気が狂いそうになります。
途中休憩があるのだけど、休憩までで終わっていい感じでした。
気持ちのいい辺りでばさっとね。

たまーーにならいいものだけど、
月に何度も聞きたいとは思わないな。
クラシックってジャンルになるの?か、わからないけど、
ほぼ聞いたことのないジャンルだもんで、
原曲を聞いたことが無く、その場で奏でられている音楽が
果たしていいものか悪いものなのかよくわからない。

皆は何を聞きに着ているのだろう。
雰囲気を味わうという感じなのかなぁ。
個人的には、休憩後に出てきたコンバス(多分)の、
男性の弾き方が激しくて、ちょっと好きでした。
そういうパフォーマンス的なの(本人は狙ってないかもしれないけど)が、
私は好きだなぁ。あとは、まぁーともかく眠たかったね!!
なにぶん朝仕事をした後だったし、
そのあとずっとぶらぶら街を歩いた後だったし、
早めの晩御飯を食べた後だったからねぇ。

施設はとっても立派でした。
あの入り組んだ客席、いいね。胸が高鳴りました。
あと開場の合図にSE的なのが流れたのだけど、
それがすっごくよかった。かわいくて。
スタッフの方々もプロっすね!!!すごい感動しました。
やっぱり仕事として客を迎えるとなるとそうなるかぁーと。
超丁寧。やっぱり意識が違うし教育も違うんでしょう。
そんなキタラ。たまーーーにはいいものです。

今日、職場の先輩に告白しちゃいました。

「さまぁ~ずの大竹さんが好きなんですよね」と(ここ重要)。
「三村さんも大好きですけど」と。

いやぁだって「好きなタイプってどんな人?」なんて聞かれたもんで。
私好きなタイプってよくわかんないんですよね。
今まで好きになった人に共通点が見つからないのよ。
なのでタイプなんて聞かれてもいつも困る。
で、いつもその時好きなテレビの中の人を言ったりするのね。
その結果がこれ。二人とも好きだけど、
あえて口にしたことなかったからすごいドキドキしちゃったよ。
”恋バナ”的なノリの話なんてしばらくぶりで緊張しちゃった。
いやーほんと、好きなんだなぁと改めて実感。

久しぶりに北欧でパンを購入。
たこ焼きパン、おいしかったよ。

みんな早く竹内電気の良さに気付くといいと思うよ。
私ももっと早く気付けばよかった。いやーーーほんと素敵。
今日もHITSをヘビーローテ。OKが今からすごく楽しみ。
どうやらレコ発ツアーがあるらしいのだけど、
北海道にはいらっしゃらないようなのでちょっと残念。
イベントとかラジオゲストとかはあり得ないかなぁ・・・
と、思いつつ、あってもその辺は結局行かない気がするけど。

OKからの新曲のPV見たのだけど、すごいやばかったっす。
かっこいいよ!!もう虜ですよ。ほんともう。
まだ聞いてない人はだまされたと思って(?)ぜひ一度。

最近は結構見たい映画の試写会が多いので、
いくつか応募してみたのだけど、そういえばもし当選して会場へ行くと、
知人に出会ってしまう可能性があるということをふと思い出してしまって、
全部落選したらいい、なんて思ってしまってます。
こんな時に限って当たったりして。どうしよう。
いやぁぁぁでも死神の精度はちょっと見たいな。

なんだか先日転んで痛めた足首がなんとなく完治せず、
それに加えて、昨日から左側の腰がどうも痛み、
もう体がぼっろぼろです。朝起きたときなんか軽く笑っちゃう。
「おっとどうした」とひとりツッコミですよ。
いやーほんとどうしたものか。
腰の方は寝違えというか、そんな感じだと思うんですよねぇ。
筋肉痛の痛みではないし。週末で治ればいいなぁと思いつつ。

明日は仕事を終えてから友人とキタラへ演奏会を聞きに行ってきます。
実は初キタラ。一度行ってみたいとは思っていたものの、
今まできっかけがなくて行けなかったんですよねぇ。
コンサートってどこから見たらよいかよくわからないし。
キタラでの公演ってすごい料金が高い場合が多いし。
それが、明日ようやく。ちょっと楽しみ。

ついに携帯のマナーモードをスーパーサイレントにする様になりました。
着信音もバイブレーションもならないアレです。
そして、日常的にマナーモードにする様になりました。
着信したときに、ライトだけは光るので、ひっくり返して床に置いて。
電話もメールも着信するといろんな意味でドキドキして仕方ないので、
これくらいで丁度いいっす。前までは、同じ状況を作りたいときは
運転モードにしてたのだけど、これにしていると、
相手に「運転してるので出られません」的なメッセージが流れちゃって、
これもまた紛らわしいので、いい加減やめようと。
おかげで快適に生活を送っています。

今週は11日が祝日だったためか、体力が余っているらしく、
昨日は買い物へ札幌に、今日はざざっと部屋の掃除が出来ました。
いざ週5になると、くったくたなのに1日休みなだけで違うものね。

そうそう一週間ぶりにテレビが復活しました。
勘でアンテナコードを買ってきたので、
ちゃんと接続できるか謎だったのだけど、大丈夫でした。
今週も何だかんだ言いながらハチクロ見ちゃいましたが、
一体どこへ向かっているのやらよくわかりません。
視聴率も下がる一方(今クールのドラマは全体的に低いみたいですが)。
なんだかんだ言いながら、私は最後まで見ちゃう気がするけれどuu

あーそうそう、新しいメガネも入手してきました。
いやーやっぱり買おうと思って1週間以上も経つと、
印象も変わりますな。こんなんだっけ?と思っちゃいます。
果たして私に合っているものやら。
あとは自分自身の顔を見慣れなければuu
ふいに鏡に映った自分を見てびっくりしちゃうから。
今回のメガネは仕事用に買ったのだけど、
まだちょい怖くて急に新しいのをつけていけないのよね。
来週からにしようかしらと思いつつ。

そういえばバナナマンキックのチケット、
全会場ソールドアウトですってね!すげーーーっっ。
前回の時は北国会場は満員にはなってなかった気がするのだけど…
気のせいかな。いやぁますます楽しみになってきたっ。
無事休みも取れそうだし。これで明日も頑張れる。

32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り