[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手荒れがひどい。さかむけ的なのとかあかぎれ的なのとか。
あと紙で皮膚を切りやすくなっている気がする。
ちょっとした拍子に切ってしまって、いつのまにか出血していたり。
ハンドクリームを使いたいのだけど、
わりとよく手を洗うからあまり意味が無いような気がして使ってません。
ここ数日、片桐仁に似ているお客様がいらっしゃる。
すごい男前。髪はもさーーっとはしておらず、うしろでおだんごにしてて、
身に着けているものもかなりおしゃれ。片桐さんよりかっこいい(笑)。
いやーーホリが深くて美しいっす。
お客様つながりだと、今日印象的だったのは超陽気なおじいちゃんだなぁ。
出勤した直後だったのだけど、もう満面の笑顔。ちょい耳が遠い。
頑張ってゆっくりはっきりしゃべる様にしつつ。
そんな中、キャンペーンのくじでポテトチップスが当たったおじいちゃん。
「これ何?」と尋ねるので、ポテトチップスであることを伝えると、
最初は疑問に思っていたものの途中で気付いた様で、
「あ~あ~あ~甘くないやつ!」とおっしゃっておりました。
それにつられ「あ~そうです!甘くないやつです。しょっぱいほうのやつです!」と私。
「あ~これはいいものもらった。ごっそーさん。」と言って
おじいちゃんは帰ってゆきました。
超平和。
いいっすね。
心なしかおじいちゃんの背景には、
まぶしく輝く太陽と、きれいなお花畑が見えた様な気がします。
こんな年のとり方がしたいね。しわを寄せては生きたくないです。
そういえば最近、舞台の方の関係者から怒られる夢を見ました。
夢占いをしてみると、これもまた色んな判断の仕方で変わるようですが、
自分の欠点の指摘、改めるべき点が暗示されているようです。
いやまさに・・・思い当たる点があったり無かったり。
だって夢の中でも「もうやりたくない」って心の中で思っていたもの。
そこまでかと。そこまで落ちたかと。夢って正直な気がしてちょいと切ない。
あと、怒られる夢の夢占いとしては、
被害妄想・甘え・寂しさなんかを暗示していたりもする様です。
最近はわりと夢を覚えていることが多いなぁ。
夜になって覚醒したので、部屋の片付けを少しする。
テレビの場所を移動して、チラシコレクションを外したので
結構部屋が広く感じる様になった。
でも依然、テレビとパソコンの使い勝手は悪い。
なんせどちらも床に直置き。
テレビは最近ほぼつけないから良いものの、
パソコンは毎日かなり使っているので結構つらい。
テレビ台かパソコンデスクをいい加減買おうかと
しばらくネットサーフィンするも結局何もせず。
ゆくゆくは地デジ対応テレビに買い換えなきゃならないから、
今テレビ台は買わないほうが良いような気がするので。
パソコンデスクも、もうちょっと色々考えてからにしようと。
それにしてもコードが色んなコンセントからのびていて
見た目がよろしくない。もうパソコンまわりなんてくちゃくちゃで。
きれいにまとめられる便利グッズでも今度見てこよう。
昨日は久しぶりに髪を切ってもらいに行って来た。
もうほんと久しぶり。半年ぶり?か、それ以上ぶりかも。
いい加減髪を洗うのも大変!乾かすのも大変!
そしてなにより、おもったくて、もうこれはいかん!ということで。
来週末には楽しみにしているライブもあるし、今しかない!と。
でも、あまり短くはせず。長さはほぼ変えずに、かなり軽くしてもらった。
おかげさまでかなりスッキリ。今日から髪を洗うのが楽しみ。
最近さまぁ~ずが好きです。三村パパ素敵ッ!!
いやぁ、なんか多くは語れないけど。いやぁほんと大好きです。
内村プロデュース復活してほしいっす。
ミランカに登録したのに内村さまぁ~ずも見られないし。
おもしろい番組ないかなぁ。
予想通りあっという間に本番が終わり、数日ぼうっとしてました。
また以前と変わらない波のない平和な毎日です。
本番は思いのほかお客様が多くてドキドキでした。
身内しか見に来ないんじゃないのかなぁと思っていたけど、
案外色んな客層の方々がいらっしゃって、
みんな受け入れてくれていて良かったのではないかと思います。
久しぶりにサンズの人々にも会えました。
やっぱりアップロードされた音楽を聞くのと、
ちゃんとCDから聞くのとでは音質が違うんだなぁと気付いた昨今。
アップされたのはベースがあまりきちんと聞こえないの。
でもCDはすごくクリア。だからかわからないけど曲の印象が全然違う。
ベースすごいよ。ずっとAPOGEE聞いてます。
もうすぐ11月!!11月からはライブと舞台のラッシュ。すごい楽しみだ。
さすがに献血できるほど時間を有効利用出来ませんでした。
今日、最近よく聴いているAPOGEEのアルバムを買おう!と決めて、
新札幌へ行く前にわざわざタワーレコードへ行ったのに、
在庫が無いため購入できず。テンションがた落ちで、立ち直れない!と思っていたけど、
「もしかして」と思い、立ち寄ったGEOで発見し、結局レンタルしちゃいました。
まぁ結果オーライっす。
そうそう。
タワーレコードでは、丁度シュノーケルがインストアライブに来ていたので、
背中ごしにずっと聞いてました。なんかぱっと見る感じで高校生が多くて、
恥ずかしかったのでがっつりは見られなかったです。でも良かったよ。
アコースティックも素敵ですね。
永野さんも今度インストアライブにいらっしゃるそうなのですが、
あの音楽がどんな感じになるのかちょっと気になる。
今日、ようやく近くの自転車屋さんに空気を入れてもらいに行った。
ちょっと頑固そうなおじいちゃんがやっているのだけど、
話しかけてくれるので、おじいちゃんと自転車談義に花を咲かせつつ。
おじいちゃん、たぶん自転車職人です。好きなんだろうなぁ自転車が。
私の愛車はというと、空気を入れる部分のゴムが腐っていて、
ダメになってるということで換えていただいた。
タイヤが曲がっているのと、ライトがつかないのは気付いていない様だった。
そう。ライト、またつかなくなったんですよねぇ、自転車の。
ほんと気分屋のライトで困ったものです。
リハ。きっかけだけで、デザインなんて頭でしっかり考えてなかったから、
ちょいとてんやわんや。卓触るのも久しぶりだしドキドキでした。
でもやっぱりあの、みんなはかわってないなぁと思って、
私はとっても嬉しかったです。ほんと私だったら時間内に終わらせようとか、
指示するのもしっかり出来ないから、すごいなぁと思いました。
もう、ほんとワールド全開です。素敵です。
そんななかにいられるのがすごく嬉しい。
本当に、大学では素敵な人に出会うことができたなぁと思います。改めて。
明日本番。「わー!」ってならないように落ち着いて頑張ろう。
打ち上げに参加できないのが残念だなぁ。
アポジー素敵すぎ。
いやぁ色々と久しぶりなことばかり。電車、学校、教室、人。
人、はちょっといいすぎだけど、普通にしゃべれる人に会うのは久々でした。
久しぶりすぎて、緊張しっぱなしで人見知りも再発してました。
もう、まぶしいわ、頑張ってるみんな。
そんなわけで。
今週末の公演のスタッフも決まり、今からドキドキしている次第。
日があけて今日はリハ、明日は本番。あっという間。
出来る限り頑張ろう。
そう。整備不良もいいとこなんですよ、うちの自転車。
こないだまでライトがつかなかったんですよ。
今日、急にまたつくようになったのだけど、
昨日なんてライトつかないまま白石まで行っちゃったよ。
私に気付かない車にひかれたらどうしようとか、
私に気付かない歩行者をひいちゃったらどうしようとか、
変な心配をしちゃったよ。ライトつけないとやっぱり怖い。
よくみんなライトつけないまま走ってられるなぁ。
あと空気が。タイヤの空気が。
もう、日々パンクに近い状態になっていく。
段差を超える時の衝撃がはんぱじゃない。
いい加減空気入れに行かないといけない。
明日は新札幌へ行きますぜ。
買い物と献血のチャンスだけど、
そんな計画的に起きれるかしら。