忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近目にすることの多いハロウィン。
けど、それがいつなのか、なんのイベントなのか、
知らなかったので調べたところ、

カトリックの諸聖人の日(万聖節)の
前晩(10月31日)に行われる伝統行事で、
諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、
Halloweenと呼ばれるようになった。

・・・なのだそう。で、

ケルト人の1年の終わりが10月31日で、
この日に魔女なんかが出ると信じられていたことから、
その魔よけのために仮面をかぶり、
焚き火をしていたのだけど、
木を伐採しないで信仰しなさいと言われたのが
今のハロウィンになったきっかけらしい。

ふんふん。と思いつつ。
なんだか納得いかない。
仮面をかぶる=仮装…で、
今のハロウィンになったというのなら
わかるのだけど。私の解釈がおかしいのかな。

まぁともかくハロウィンは10月31日らしい。
なんかもう9月くらいからあのお化けかぼちゃを
見ていた気がするんだけどな。

デパートなんかで特設コーナーがあったりするけど、
今の日本では、普及しようのないイベントの様な気がする。
なんだかいまいちなイベントですよね。
これが将来クリスマス級のイベントになったら、
業界の力だと思います。
クリスマスとまではいえないけど、
バレンタインくらいにまではなってもおかしくないかもですが。
まぁでもどちらにせよ、「トリックオアトリート」と言って
仮装した子どもたちが歩いてまわるということは、
今の日本じゃなかなかできないでしょう。
別の形でなら、アリかも。

って。何イベントについて語っているんだuu

ま。これが終われば次はクリスマスかしらね。
何もしてなくても、浮かれる季節がやってくるね。
もうすぐ雪降るとか言ってるし。

そういえば冬を目前にして、私、風邪引きました。
正確に言えば、うつされました。
仕事先の人がね、先に風邪引いてて。
接客だから、さすがに仕事中はマスク外してるのね。
で、「やーもうタン絡んじゃって呼吸苦しくって」
なんていいつつ、超至近距離で話しかけてくるんだもん!

おいおいぃと思いつつ、その日は大丈夫だったのだけど、
その翌日・翌々日と寒い日が続いて、
翌々日の朝に「ちょっとやばいかも」と思ったのを皮切りに、
だだだっと風邪菌が襲ってきやがりまして。
その日の朝の清掃の時はまだ平気だったのだけど、
コンビニの方に来てから、時間が経つにつれて
悪化の一途を辿る一方。
退勤1時間前には、ぶるぶる震えるまでに至りまして。
本当寒くて、帰ってからすぐ着替えて、
超厚着になってからご飯食べて、薬飲んで、すぐ寝た。

で、深夜一度目覚めた時は
寒気はだいぶ引いていたのだけど、
頭痛が始まってて、おいおいおいと思いつつ、
お風呂はいりたいのを悩んで粘ったのだけど、
結局やめて、またすぐ寝た。

そしたらあら不思議!

次に朝起きた時はすっきり爽快。
驚異の回復を遂げており、
普段通り仕事をこなしてきました。
自分、すごい。
まだ完全復活してないものの、
今回の風邪はほぼ終わったようなもの。
とはいえまだ油断できないので、
念のためあったかくして薬飲んでますが。
季節の変わり目、風邪には要注意です。

いまさらだけど、スクールランブル見てます。
あのどうしようもないモヤモヤした感じが悲しい。
おもしろいんだけどね。2学期に突入しました。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り