×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結構前にみたものばかりなので、感想は適当です。
記録用で。そして順不同。
『天国はまだ遠く』
徳井さんのキスシーンを見たいがために借りましたww
でも結構普通におもしろかったです。
徳井さんと加藤ローサの、演技がうまくない感じががいい。
最後は、どうなの?と。私、ベタなハッピーエンド主義者なんでuu
『パンダフルライフ』
職場で鑑賞①。菅野美穂が解説してるパンダ映像ですね。
まじやばかったす。パンダかわいすぎだ!
若干途中から飽き始めた感はありましたが。
とても癒されました。最初のアニメが良かったね。
『魔法にかけられて』
ディズニーの映画ですね。試写会あたったのに蹴ったやつです。
おもしろかったです。ハッピーエンド万歳!!!!はいぃ。
『初雪の恋』
職場で鑑賞②。韓国留学生と宮崎あおいのですね。
韓国俳優さんの演技はともかく、宮崎あおいのかわいさは異常。
別に好きなわけじゃないけど、きゅゅゅぅん!!!って。
なりますよええ。ずるいっす。それだけ!
『くまのプーさん クリストファー・ロビンを探せ!』
ディズニーリゾートの余韻に浸って借りたやつですね。
プーかわいすぎでした。ちょっと長くて途中いらっとしましたがw
『人のセックスを笑うな』
松山ケンイチと永作博美のですね。
二人はもちろんのこと、蒼井優と忍成修吾もよかった。
やぁーーちょっと松山ケンイチ好きになりそうでした。
やっぱりナチュラルなキャラクターが好き。
というか、現実味ある映画が好きなんだね単純に。
ま、そればっかりだと飽きるんですが。
『デトロイト・メタル・シティ』
職場で鑑賞③。これも松山ケンイチですね。
そうさっきのはつまりこういう現実離れしたキャラではなく、
ってことです。上司に勧められて見たのですが。
すごいおもしろいと勧められた分ハードル上がって、
おもしろいはおもしろいけど…ってかんじでしたw
や、本当に普通におもしろかったんですけどね。
『ストロベリーショートケイクス』
魚喃キリコ原作のです。マンガ読んだので見たかったのと、
池脇千鶴みたさにレンタル。あ、あと加瀬亮。
って!!!今知ったんですが、
魚喃キリコ=岩瀬塔子だったんだ。
知らなかった。塔子もすごいよかったよ。
加瀬亮にナチュラルにやられた。
『マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋』
職場で鑑賞④。ファンタジー見たさに。
ファンタジーはファンタジーだったけど、
同じ感じならパコの方が全然よかったです。
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』
コメディっすね。市原隼人とその仲間たちvs佐々木蔵之介。
スピード感がきもちいい。佐々木蔵之介の駐在さんがいい。
あ!あと麻生久美子。なんであんなきれいなんだ。
『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』
ディズニーの余韻その2。
実はしっかり見たことがなかったので見てみた。
これ見てから、ホーンテッドマンション行きたかったなぁぁぁ…。
あいあい。そんな感じです。
そろそろディズニーリゾートひとり旅日記書こうと思います。
記録用で。そして順不同。
『天国はまだ遠く』
徳井さんのキスシーンを見たいがために借りましたww
でも結構普通におもしろかったです。
徳井さんと加藤ローサの、演技がうまくない感じががいい。
最後は、どうなの?と。私、ベタなハッピーエンド主義者なんでuu
『パンダフルライフ』
職場で鑑賞①。菅野美穂が解説してるパンダ映像ですね。
まじやばかったす。パンダかわいすぎだ!
若干途中から飽き始めた感はありましたが。
とても癒されました。最初のアニメが良かったね。
『魔法にかけられて』
ディズニーの映画ですね。試写会あたったのに蹴ったやつです。
おもしろかったです。ハッピーエンド万歳!!!!はいぃ。
『初雪の恋』
職場で鑑賞②。韓国留学生と宮崎あおいのですね。
韓国俳優さんの演技はともかく、宮崎あおいのかわいさは異常。
別に好きなわけじゃないけど、きゅゅゅぅん!!!って。
なりますよええ。ずるいっす。それだけ!
『くまのプーさん クリストファー・ロビンを探せ!』
ディズニーリゾートの余韻に浸って借りたやつですね。
プーかわいすぎでした。ちょっと長くて途中いらっとしましたがw
『人のセックスを笑うな』
松山ケンイチと永作博美のですね。
二人はもちろんのこと、蒼井優と忍成修吾もよかった。
やぁーーちょっと松山ケンイチ好きになりそうでした。
やっぱりナチュラルなキャラクターが好き。
というか、現実味ある映画が好きなんだね単純に。
ま、そればっかりだと飽きるんですが。
『デトロイト・メタル・シティ』
職場で鑑賞③。これも松山ケンイチですね。
そうさっきのはつまりこういう現実離れしたキャラではなく、
ってことです。上司に勧められて見たのですが。
すごいおもしろいと勧められた分ハードル上がって、
おもしろいはおもしろいけど…ってかんじでしたw
や、本当に普通におもしろかったんですけどね。
『ストロベリーショートケイクス』
魚喃キリコ原作のです。マンガ読んだので見たかったのと、
池脇千鶴みたさにレンタル。あ、あと加瀬亮。
って!!!今知ったんですが、
魚喃キリコ=岩瀬塔子だったんだ。
知らなかった。塔子もすごいよかったよ。
加瀬亮にナチュラルにやられた。
『マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋』
職場で鑑賞④。ファンタジー見たさに。
ファンタジーはファンタジーだったけど、
同じ感じならパコの方が全然よかったです。
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』
コメディっすね。市原隼人とその仲間たちvs佐々木蔵之介。
スピード感がきもちいい。佐々木蔵之介の駐在さんがいい。
あ!あと麻生久美子。なんであんなきれいなんだ。
『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』
ディズニーの余韻その2。
実はしっかり見たことがなかったので見てみた。
これ見てから、ホーンテッドマンション行きたかったなぁぁぁ…。
あいあい。そんな感じです。
そろそろディズニーリゾートひとり旅日記書こうと思います。
PR
この記事にコメントする