忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
昨日の休日は、駅前から南へ
ブラブラと見て歩くだけで終わりました。
例によって頭痛に襲われながら。
いやーほんと私今後の人生、
外出できなくなるんじゃなかろうか。
できるとしても、落ち着いて
買い物なんか出来ない。みたいな。
衣類の通販を試みようか、
本気で悩み中。

買いたいものがいっぱいあるの。
服も財布も家具も家電も。
ここ2、3年、買い物を
ずっとしてなかった(できなかった)分が
溜まりに溜まってしまって。
これらをまとめて買ったら
大変な額になってしまうだろうほど。
いやー困ったなぁ。
金額はどうにでもなるんだけど、
どっから手をつけてよいのかすごい迷う。
何が今の自分に一番必要なのか、
よくわかんないのよね。

部屋の中をきれいにしたり、
充実させたりしても
誰かが見るわけでもないから、
ただただ自己満足じゃない。
服もそういう意味では
自己満足ではあるけれども。
なんだかねぇ。
いっこだけならすぐ買えるのだけど、
あれもこれもって迷っちゃう。
そんなわけで最近は
通販サイトへ入り浸りっす。

そうそうそんな休日。
久しぶりに本を購入。
服も家具も何も買えなかったけど、
買い物だけはしたいという意地だけで。
や、でも前から気にはなっていたの。
東野圭吾のパラレルワールドラブストーリー
という文庫。と、伊坂幸太郎の魔王が
文庫化していたのでそれと。
東野圭吾は読むの初めて。
結構さくさく進んでいい感じ。
あとよしながふみのきのう何食べた?。
これはマンガね。
最近小説にしろマンガにしろ、
買ったものが中途半端になって
そのまんまというものが多いので、
いい加減消化しなきゃなと思いつつ。

あと、電気屋さんで洗濯機とテレビだけ物色。
洗濯機は、全部似たようなもので
よくわからない。ドラム式は夢だ。
今は絶対買えない。し、1人暮らしには
必要ないでしょ。テレビは液晶で
地デジ対応のものを数年のうちに
買わなければならないはずなので。
5万切るくらいのがあってへぇぇと思いつつ。
あとロフトとハンズとでね。家具見つつ。
いいな。小さなソファで、テレビ台の上に乗った
テレビで番組が見たい。

おっ。明日は給料日だ。
買い物計画立てなきゃだ。
明日。久しぶりに丸1日予定の入っていない休日。
手帳を遡ると、仕事が無い日としては5月10日以来、
仕事が無く、かつイベントなんかの予定が
ひとつも無い日としてはなんと1月9日以来。
清掃の仕事を始める前の出来事ですよ。
1日休日というのが無いという事は頭にあったものの、
ここまで無かったとは我ながら驚き。
ちなみにその間の仕事が無くイベントがある日
(つまり、明日の様に偶然休日になったわけではなく、
イベントのために休みを取った日)、としては、
5月10日のリズムカタログと、4月のAPOGEEライブ、
3月のバナナマンライブのみでした。

そんな休日前夜。

超テンション上がってます。

いやほんと何しようと思って。
いや、買い物へ行くだけなんだけど。
そしてきっと久しぶりの買い物で、
街酔いで頭痛で具合悪くなって帰ってくるのが
手に取るように想像できるわけですが。
大穴で、外出すらしねぇ!!ということも想像できます。
それでも、なんだか久々の休日にド緊張です。
本当は丸1日寝てたいけど、さすがに後悔しそうなので、
なんとか、外出しないならしないで
家のことやったり出来ればいいかな。

最近部屋を変えたくて仕方ない。
引越しも考えたけど、なかなかこの辺で、
今の家を上回りそうな素敵な物件が見つからないのね。
まぁ引っ越すにしろ来年3月~4月になるので、
気の早い話なんですが。
なので、引っ越すよりも、家の家具やらインテリアを
充実させた方がよいのではないのかと。
いい加減洗濯機買い換えたいし。
テレビ台とパソコンデスクもいい加減買いたいし。
なんかもっと、すっきりした部屋にしたいし。
まぁーでも、せっかく1人暮らししてるので、
色んな部屋に入りたいというのもちょっとあるんだよな。
仕事の都合でこの付近からは離れられないけど。
夢のベランダで布団干しをやってみたいね!!
洗濯物も。絶対からっとして気持ちいいはず。
ま、私のことだから、洗濯物干して外出して、
雨に降られる、ということが多々ありそうだけど。
 
そんなわけで、明日外出できれば
そんな家の色々を物色してこようと思います。
バインさんのライブへ行ってきた。
ライブそのものも竹内電気出演のイベント以来なので、
結構久しぶり。ペニーとなると、ゴーイング以来かも。
バインさんのライブというのは、
名古屋の2マン以来で、実は初のワンマン。
整理番号はかなり後ろの方だったので、
開場後しばらくしてから会場へ行き、並ばず入場。
終演後は混むので、先に物販を物色。
Tシャツの黒はちょっと迷ったけど、
今回は止めてパンフレットだけ購入。
そのまま会場へ入ると、すでに7~8割入っている様子で、
ペニーレーンってこんないっぱいになるんだ!と思いつつ。
元々前のほうへ行くつもりは無かったのだけど、
あんないっぱいになってるとも思ってなかった。
後ろの方でゆったり見ようなんて甘かったかしら、
と思いつつ、入ってみると
運良く(?)後ろの壁の端が空いていたので
そこに落ち着きました。

ライブそのものはすーげー良かったっす。
だんだんあげていったかと思ったら、
急に聞かせる。しっとりした曲が多かった。
それがまたすごいいい。じっくりじっくり聞いて。
かなり続いて、途中からまた浮上。
田中氏のコメント通りぬるっと最高潮へいったのでした。
Glareが相当良かった。CDで聞いてる時から好きだったので、
聞けてよかった。あとはtwoがCDで聞いてるより良かった。
私は好きだったなぁ。あとエレウテリアも。
あと何よりフラニーと同意が!!
すーげーかっこよかった!!
かっこよすぎて笑っちゃったよ私。
アンコールでスロウも聞けたしね。
もうあれから10年だって。私がバインさんを知った曲。
私の中では完全にブレイクでしたよ。
心残りは、棘に毒が聞きたかったのと、
まさかのoursongが聞けないかと思ったけど、
やっぱり聞けなかったこと。笑。残念。
まぁ、また次回のお楽しみってことで。

先日、買い物へ行こうと思い立ち、
近くだけど、ちょこっと離れた所にある西友へ。
その日の午前中、突然コロッケが食べたくなって、
お惣菜コーナーへ。普通のコロッケとフライドチキンを
一個ずつ購入。コロッケといえば、いもコロッケ。
あえてポテトコロッケなんかじゃなく。
いや私ね、1人暮らしし始めてもう5年?6年?くらいになるけど、
やっぱり、スーパーのお惣菜コーナーはたまに使うのね。
1人暮らし初期の頃はそこで衝撃があったわけ。
コロッケが丸くない!!
今ではお惣菜コーナーで見られるあの楕円でつぶれた形のを
すっかり見慣れてしまいましたが。
あの時の衝撃ったらなかったです。
あとは、うすうす感じてはいたけど、
中身にいも以外のものが入っているコロッケというのも、
実際に目の当たりにし(笑、ちょっと衝撃。
かぼちゃとかクリームとか。
実家のはまんまるで、中身はでっかいじゃがいもだったからね。
あれは美味しかった。あれだけ食べに実家帰りたいくらい。笑

ま、でもお惣菜コーナーで買ったのも普通に美味しかったっす。
ちょっと冷えてたけど、さくっとした感じは残ってたし。
フライドチキンはまだ少し温かかったし。肉、うまい。
そしてねぇ、私今まで西友のお惣菜コーナーって
行ったことなかったのだけど、種類が豊富でよかった。
さらっとしか見てないけど、
値段もそんな高くはないんじゃないかなぁ。
おにぎりが100円切ってることに驚き。
あの日だけだったのかなぁ。
具の種類も豊富だしついつい購入。
まぁ食べてみて、具も控えめではありましたが、笑
でもまぁ十分。普通に美味しかった。

ダイソーと無印が入っているのでそこもブラブラ。
最近カップはるさめにはまっていて、
よく生協の安いものを買っていたのだけど、
それよりも安い105円で売っていたので
全種類1個ずつ購入。はるさめいいよはるさめ。
本屋さんも衣料品も、見てはみるものの、
ピンとくるものが無く、何も購入せず。
いいかげん新しいジーンズ買わねば。
やっぱユニクロかな?!笑
通販でもいいんだけど、
試着できないからサイズとか、
微妙な色とか形とか、よくわからないのがちょっと。
うむむ。来週か再来週かな。
や、その前に免許の更新に行かなきゃ、だ。

美肌になりたい。や、嘘。
別になりたかないけど、いい加減年齢的に
そういうの気にしたほうがいいんじゃないかと。
私の場合化粧しない分(それでも化粧はしないっていうね)、
スキンケアくらいちょっとしたほうがいいんじゃないかと。
や、そう、ちょっと思っただけ。
今までも使ったりしてはいたのだけど、まぁ続かないのね。
毎日朝晩なんて、面倒くさすぎてすぐやめちゃう。笑
いかんねいかんね。服にも興味ないし。
いや、ないわけじゃないのよ、
選ぶのが面倒くさいだけで。
いやもうほんと女としてどうなのよ。
もう二度目の年女だぜ。
ま、誰に見せるってわけでもないんだけどさ。
ていうか、その前に痩せとけ。笑

ふぃー。9月も半ばだというのに、
まだまだ暑い日が続きますね。
ほんともういい加減いいんじゃないかと思うのだけど。
この後、確実に急に寒くなるんだろうと思います。
おっかないっすねぇ、この季節の変わり目。
風邪に気をつけましょう。
嫌いなものはわざわざ言わなくていい理論には賛成ですが、
もう限界。私はグチが嫌い。今週は特にきつかった。
なんだろうね。グチって言ってて楽しいの?
誰がどうだの、それを見てどうだの、疲れただの。
ちょっとなら聞くよ。溜め込むのはきついもんね。
でも延々だよ。しかも以前聞いた話までも。こっちが疲れちゃう。
グチを言うことで発散してるのかもしれないけど、
それが受けとめる人のストレスになることを
察することが出来ないのだろうか。
まぁグチを言ってて楽しいって人はいると思うから、
そこは干渉しないよ。勝手に言ってれば良いと思うんだけど。
そんな人にはなりたくないし、なってきたつもりもない。
楽しいことを見つけていきたいもん。
絶対人生損してると思う。
辛いなら辞めてしまえと思う。

こう書いたことさえちょっとグチかかっててすいませんね。
いや、だからね、グチはグチしか生まないってことよ。
こんなことすら書かずに、全て笑って
受け流すことが出来る人は尊敬するよ。

まぁーーね。
そんなことはどうでもいいっす。

PS2とバナナマンパンチが届きまして。
初めてバナナマンライブへ行ったのがこの時だったのもあり、
見始めたらあの時の感覚をちょっと思い出しました。
ライブと違って1回きりじゃないのがいいね。
毎日チャプターから選んでコントを見てる。
赤えんぴついいね。笑。いやほんと。
コメンタリーは楽しみにしてたのだけど、
なんだかいまいちな気が…。
もっとコントに関する裏話が聞けるのかと思いきや、
結構な雑談だったので。笑
や、もっかい聞いてみようかな。
オークラさんのコメントのセンスに脱帽しつつ。

PS2やってるよ。
やーほんと、もともと家事なんてしないのに、
もっと出来なくなっちゃって大変。
先週の休みはちょこちょこと忙しかったし、
来週は本部だし、なんか今週もぐだぐだな予感。
8月あれだけ毎日洗濯していたのが嘘の様。
困ったなぁもう。
やーでも久しぶりのゲームもいいものね。
レベル上げしてるわけじゃないのに、
迷っちゃってレベル上がっていったりね。
ほんと私頭悪いから困る。
22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り