忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は清掃の仕事始め。
さすがに校内は寒かった。そりゃあそうだ。
しばらく暖房入ってないはずだもん。
でも今日は校内の清掃はなく、本部だけで、
私以外に出勤したのは準社の2人のみ。
そのせいか、いつもの3分の1位かな、
手伝いに入ってくれて、少し早く終わりました。
明日からは校内も始まるので、
本格的に全部一人で回ります。
今日は少し時間に余裕を持てたけど、
明日からはもっとパキパキ動かねば!

そしてそして!
なんと会社から報奨品を頂きました。
001.JPG
特別に私だけ、というわけではもちろんなく、
全従業員に一個ずつ。

気になる中身は…
015.JPG
イイじゃない!素敵じゃない!!
重たかったけど、とっても嬉しいセット。
一人暮らしだと2キロのお米もバカにならない。
これで何か月持つことか。笑。
油も、ドレッシングも。

さてさてそんな今日の晩ご飯。
034.JPG
カレーじゃないっす!
ビーフシチューっす!

ビーフ…入ってないんだけどね!笑

でもポークは入ってます。
言ってしまえば、ポークシチュー。
昨日、割引で安くなっていて、
買っておいたの投入。
いや、実は昨日、所さんの目がテンで、
ビーフシチューの特集をやっていて、
昨日の晩ご飯を考えてうろうろしてる時から、
候補になってたのよね。
でも昨日は結局石狩鍋だったでしょ。
なので、よっし今日はシチューだ!と。

今までシチューと言えばクリームシチュー
だったので、ビーフシチューを作るのは初めて。
もちろん食べるのも、たぶん、初めて。
といっても、ルウの違いだけなんだけど。笑
でも、ゆっくりコトコトさせておいたら、
玉ねぎも人参も超やわらかくっておいしかったー。
いももほくほく。そうそう、その所さんの目がテンで
言ってたのだけど、いもが煮崩れしないようにするには、
70度位で煮るのがいいんだって。
70度というのが、泡がボコボコ出ない程度の
弱火くらいがいい様で。それでコトコト。
そしたら本当にいい感じにできた。
でも硬いわけではないのよ。
箸でほっくり割れるの。けど原形そのまま。
うまーーでした。残った分は明日の朝ごはんに。

ちなみに今日のおやつ。
019.JPG
ココア味のおからクッキーと、
おからの磯辺もち。
クッキーの方はなんかイマイチ。
口内の水分、全部奪われます。笑
飲み物必須。改善の余地あり。
けど、レシピ通り作っているので、
一体何をどう改善したらよいのやら??
なんか、何かがおしい。

でも磯辺もちの方は結構美味しかった。
おからに少しの片栗粉、醤油・お酒、
を足して作るのだけど、おからにしては
かなり美味しい。ちゃんともっちりしてて。
手軽に出来ちゃうのがすごくいい。
これはまた作っちゃうかも。
あとは、あれかな。
おからハンバーグとか作ってみようかな。
それにしても、さすがに腹持ちいいっすね。
おからったら、できる子!

今日は久しぶりのりんご50円デーだった!
嬉しい!というわけで、数個買いだめ。
なんと、じゃがいもも2個で50円、
玉ねぎも2個で50円!!うはーー安い!
と、いうわけで、こっちも買いだめ。
玉ねぎとおいもはいくらあっても
食べられますさ。きっと。

なんか最近、体重とか、
どうでもよくなりつつある

・・・いかん!!
いかんぞ!!

PR

うの花とおからって同じなんですね。初めて知った。
おからのちょっと料理したやつがうの花だと思ってた。
というわけで、晴れておからゲット!
早速おからクッキーを作ってみようと思います。
余ったおからは磯辺もちーうはは楽しみ。

ここ数日、毎晩鍋三昧。
今日は夕飯がノープランだったので、
どうしようかしらとスーパーでふらふらしていた所、
鮭が一切れで売っていたので、石狩鍋をすることに。

012.JPG

うまーー。みそベースの鍋は
初めて作ったけどすごくおいしかった。
最後に少し入れたバターがまたよし。
今日はいつものシメリゾットをしないつもりで
ちょっと多めに作ったので、もうお腹いっぱい。
超しあわせー。鍋はいいですなー。

それにしてもあれだなー生理不順ってやつで。
や、昔から割とずっとそうで、年に数回、
規則正しくなるくらいのものだから、
別に気にしてるわけじゃないし、
不安定とか、そういうわけじゃないんだけど。
たださぁー一応、近くなったら
それなりの準備はするじゃない。
なのに、まだこないってどういうことよ!と。
今回は、まぁ遅い。たまにあることだけれども。
なんか、すっきりしないというか、
いつなっても不思議じゃないっていう状況が
不安になるよねー。面倒くさいっていうか。
どうせ毎月憂鬱になるんなら、
せめて規則正しくあってほしい。

あーついに明日は清掃の方の仕事始め。
長いような短いような冬休みももう終わり。
あーーうん。今年も頑張りますかー。
あーあれだな、初詣行かないと。笑

そんなお菓子はかっぱえびせんですが、
今日の私はかりんとう。
なんだか無性にかりんとうが食べたくなって
買ってしまったら、止まらない。
…し、やめたとしても、あれきっと
湿気に弱いお菓子だから日が経つと
美味しくなくなるんだよね。
そう思うと、ついついかりかり食べてしまう。
あんなお菓子、砂糖食べてるようなもんなのに。笑
あぁぁ…気をつけなければ、甘い物の食べすぎ。

といいつつ、今日はチーズケーキ作りました。

009.JPG

ナチュラルチーズを使わないので、
安上がりケーキです。
でも出来たてはいまいち。
やっぱりチーズケーキは冷やさないとね!
というわけで、残りは明日のお楽しみ。

なんか昨日の仕事中、
頭がもやもや痛いなぁーと思っていたら、
風邪の予感。昨日の段階では
完全に風邪だと思っていたのだけど、
今日になったら、そうでもなさそう。
なんかまだ判断できない。
一応、薬だけ飲んではみたけど。
明日から清掃の仕事もまた始まるのに
風邪だったら嫌だなぁ。
帰省中真っ只中。
実家で飼っている駄猫(誉め言葉)。
何をみているのやら…。
家ではまぁよく寝ています。
羨ましい様な、そうでもないような。
気ままに生きるってのは羨ましい。
猫はいいな。って言ったら怒られるかな。



翌日丸一日休み、
というのが最近たまにあるのと、
忘年会、クリスマス、お正月と
イベントが多かったというので、
最近、たまーーにお酒を飲む。

1a06d644.JPG

…の、だけど、
やっぱりお酒の美味しさは
いまいちよくわからない。
あれーなんだろうねぇ。
何が美味しいんだろうねぇ。
とか言って飲んでるんだけども。
たまには酔って気持ちよくなりたい時もある。

ビールも美味しいと思えないし。
私、そもそも炭酸が苦手だから、
発泡性のお酒もそんなおいしいと思えなくて
当然っちゃー当然なんだろうか。
そんな私に合うお酒って何だろう。
ワインとかリキュールだと
美味しく感じられるものなんだろうか。謎。
まだまだお酒の味はよくわからんお子様です。

さて。
今晩は最近ブームのカレー鍋!!

206374dd.JPG

なんでもカレー味にしちゃう魔法の粉、
カレー粉を手に入れてから、
近々カレー鍋を作ろうと思っていて、今日。
キャベツはもともと残っていたのがあるので、
あとはウィンナーとじゃがいもで…と
思っていたのだけど、なんと生協で
じゃがいものバラ売りが品切れ!
超がっかりして、どうしようか迷ったのだけど、
今日はカレー鍋!と決めていたので、
じゃがいもと人参と玉ねぎの入った
カレー用野菜セットをやむなく購入。

作るのは鍋なのに!笑

最初の一口二口は、
「あれっ?これって普通にカレー作った方が
美味しかったのか?」と思ったけど、
食べてくうちに、どんどんはまる。
カレー粉だから、ルウと違ってあっさりだけど、
しっかりカレー味でうまーでした。

そして、シメは
冷ごはんととろけるチーズを入れて
カレーチーズリゾットに。

020.JPG

これがまた最高においしかった!!
超クリーミィー。チーズって最強だよね。
ドリアもグラタンも大好き。

明日の晩はキムチ鍋にしようと思っていたのだけど、
なんか二日続けてカレー鍋しちゃいそう。
ちょうど、カレー用野菜セットも
半分残ってるし。笑

うはーーーっ。ドリームマッチ、
まさかの内村さん・松本さんがコンビに!
すげーっ。なんか変にドキドキしちゃう。
ちょっと大竹さんと内村さん、ってのも
見たかった気もするけど。ああーでも
内村さん楽しそうな顔してるなー。笑

そして、まぁ、ちょっと予想はしてたけど、
竹若さんと日村さんのコンビね。
バッファローのにおいが強いコント。
…なんか微妙…お互い相殺してる様な。
逆に、木村さんと設楽さんで、
バナナマンベースのコントも見たかったなぁ、とか。
13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り