[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わかりませんが、私は唐突な返しが必要な時に嘘はつけません。
つけませんでした。いやぁーーーなんだろうなぁ。
多分、誰も悪くは無いのだけど、これからどうなるのか。
何の目的でそれを調べてたのかわからないだけに心配だなぁ。
土曜日、仕事が終わってから買い物へ行こうと思っていたのだけど、
雪祭り真っ最中ということを思い出し、
これは混んでるだろうということで断念。
テレビの見られない生活が始まってもうすぐ一週間。
火曜日の夜にはハチクロとリンカーンがあるので、
それまでには買って来ようと思っていたのだけど、
もう、なんか別にいいかなぁ...と思ったりして。
あ!そうそういまさらだけど、
告白しちゃうはぐなんて見たくないよっ!!
いやぁすごい衝撃でしたもんで。
あまりにもびっくりして脳内で、恋してて「好き」じゃなくて、
人として「好き」なだけですよね!とポジティブに変換してみたものの、
翌週かな?どうも前者の様な意味合いだったようで、
もうなんだかとても悲しいっす。
そんなかんじで。
話があっちゃこっちゃいってしまいましたが。
そうそう。で、結局あれから買い物に行ってないもので、
新しいメガネもまだ入手出来ておりません。
今週末に出かけなきゃならない予定があるので、
その時まとめてでもいいかなぁと思いつつ。
バナナマンのチケットを無事入手。
記憶が曖昧だけど、前のときよりちょっと後ろの席な気がする。
そして前と同様に、端っこ。でもこんな北国にいるおかげで
チケットも取りやすくて、見られるだけで嬉しいのよ。
楽しみだーなー。
自分がこけてしまいましたuu
普通に歩いててこける私ってどうなの。
や。でも別にすべったわけじゃないのよ。
今、雪が降ったり解けたり、除雪されたり雪割りされたりして、
結構歩道がガタガタなのよ。それで躓いたというか。
足首を変にひねって、朝なんかはちょっとびっくりするくらい痛かった。
立ち仕事だもんで、一日仕事してる内にほぼ治ったけど。
なんにせよ。
人間卑屈になってはいけないね。
げりらっパのDVDとトークライブのDVDが届きやした!!
いやーーーまぁーおもしろいね。ステキだね。
げりらっパ、こっちでも放送してくれないかなぁ。ほんと、続編熱望っす。
ほんとのこというと、最初はダイジェストばかり続いて、なんだろうこのモヤモヤは。
ってな感じだったのだけど、だんだん一本の企画にかかる時間が長くなって、
楽しく見ることが出来ました。もうほんと大好きだ、さまぁ~ずさんおふたりとも。
もうね、ほんとこんなDVDや動画やテレビやラジオや。
そんなものを楽しみに生きてます。
あぁほんとしあわせ。ほんっとしあわせ。
でも私結構熱しやすくて覚めやすい
(正しくは、覚めるときにすっと覚めちゃう)ので、
いつかその時がくるのかしらと、自分自身でドキドキしてます。
その前兆的なのがいっこもないから。こわいわ。
そうそう。
ついにテレビ生活から完全に絶たれました。
火曜日のリンカーンを見ていて、番組の終盤、
アンテナに接続するケーブル?の差し込み部分が
ぽっきり折れてしまって、テレビが見られなくなっちまいました。
折れた先を指でおさえて人間アンテナになれば
かろうじて見られるチャンネルもあるんが。
まぁ、以前からそんなにテレビは見て無かったので、
平気といえば平気なのだけど、朝起きたときにつける、
ニュース番組が見られないのが意外と大変。今はラジオで代用。
先週作ったメガネを受け取りに行かなきゃならないので、
その時にケーブルも見てこようと思いつつ。
当たり前にあるものってやっぱり無くなってからありがたみを感じるものよね。
昨日、小林賢太郎コントライブ・ロロップ改め「DROP」の、
札幌公演の一般発売で、ずっと前からチェックしていて、
行こうと決めてはいたのだけど、何を思ったかスルー。
結局チケットを買ってません。一体何が私をそうさせたのか。謎だ。
でもおかげで¥5000浮いたので、これで何か買おうかしら。
昨日の午前中の勤務を終えてから、
今日の15時からの勤務まで、ずーーーっと
寝たり起きたりを繰り返してました。
シフトが落ち着いてきたここ2・3週の土日は毎週こんな感じかも。
ほんと、夕方の5時が朝の5時か、起きた時に迷うほど。
この寝すぎのせいか、食生活の乱れのせいか、
原因はわかりませんが、たまーに心臓のあたりで、
どどどっくんみたいな、不整脈的なのが起こったりします。
いやー謎ですが、野菜ジュースを摂取して、
何もなかったことにします。きっと寝すぎだ。
最近、朝に清掃の仕事を入れるようになって、
めっきり朝型人間と化しているわけですが。
一向に生活リズムは良くなりません。
原因は多分、夜に二度寝をするからでしょう。
夜8時くらいに寝て、12時くらいに一旦起きて、
グダグダ過ごしてまた1時2時に寝て、5時頃再び起きるっていうね。
睡眠時間的にはたっっっぷり取れてるはずなのだけど、
睡眠の質が悪いと言うか。睡眠した総合時間よりも、
最後に寝始めた時間(二度寝なら二回目)から起きる時間までが、
体が寝たと感じる時間らしいという説もあるし。
いやぁまぁともかく夜になると眠たいです。
そして習慣というのは恐ろしいもので、
もう休みとはいえ早朝に目が覚める体になってきました。
だからなんだって話ですがね。
そういえば今日は節分でしたね。
廃棄で恵方巻きパーティーでした。
今年は総合10巻くらい食べたかも。方角無視して。
豆まきはその後の掃除が面倒なのでしてません。
豆も豆らしい豆は食べてないっすねぇ。日本人としてどうよ自分。
円山動物園が目的だったのですが、
二人とも初詣をしてないということで、
北海道神宮に寄って初詣してきました。
神社にお参りなんて、もう数年ぶり。日本人捨ててるね。
おみくじも引いてきました。結果、吉。
なんだかなぁ・・・な内容で、「まぁそんなもんですよね」と思いつつ。
出産だけがやたら良かったけど、そんな予定無いんですけど!みたいなね。
持って帰ってきてもアレなので、しばってきました。
で、動物園。
広報さっぽろについていた、円山動物園の無料クーポンを使い、タダで入園。
ガラガラはガラガラだったけど、思っているほど人がいないわけではなく、
ちらほらとはいましたね。冬は屋内の展示になっちゃうけど、
すごい近くでみる事が出来て、これはこれで良かったっすね。
以下、携帯についてるカメラで撮った画像。
1 緊張感ゼロで、完全にお昼寝中のトラ。
2 土を掘ってえさを探す人間味のあるサル。
3 近くで見ることが出来たキリン。ちょい顔がゆがんでます。
トラ凄くない??
ガラス越しではあるのだけど、うっかり触れそうな距離。
そんな無防備に昼寝かよ!っていう。
あとあれだね。やっぱりサル山はいつまで見てても飽きないね。
動物園は、普段見られない動物ももちろんいいけど、
私はやっぱりサルが好きかも。
その後は久しぶりの買い物。
サカナクションと竹内電気のCDをようやく購入。
サカナクションいいね!やっぱり好き。
あと新しいメガネも作ってもらいました。
もういい加減ずれ落ちてくるのが、
仕事に支障出てくるレベルまで来てる気がして。
今度はセルじゃなくて、ちゃんと鼻のパッドがついていて
フィット感の高いものをチョイス。でもフレームは白。
なんかまた変なやつです。最後まで黒とも迷ったのだけど、
結局「無駄に賢そうに見えて嫌」ってことで白に。
まぁ今使っているのも、今日調整してもらって良くなったのですが。
私メガネの扱いが雑だから、すぐゆがんじゃうのよね。
メガネかけっぱなしで平気で寝たりするもの。
ま、新しく作ったと言ってもレンズの度はいじってないんですけども。
新しく作った方は主に仕事用にしようと思います。
来週出来上がり予定。やっほーい。
そんなわけで、久しぶりに遊び歩いた一日でした。
あしたからまたがんばろうかねー。
オオタケさーん。
オオタケさーーん。
あぁ大好きだ。これは恋だ。笑
そんなわけで、日々満たされないさまぁ~ず不足を満たすべく
今日も番組観賞にふけていました。
DVDが見られるまであと一週間だから、
それまで負けない(何に)。
ついに冬靴買って来ました。30%OFFで安く買えて良かった。
これで足元ぬっくぬくですが、まだあまり履いてないので、
ちょっとまだ履き心地がよくないっす。
暇な時間が無いのは、趣味が睡眠なのだからだと、
ここ数日で気がついた今日この頃。
いやほんと、時間があればパソコンしてるか寝てるかだもの。
昔から趣味:睡眠と、半分冗談で言っていたけど、
最近ちょっと冗談にならないよまったくもう。
不眠症ならぬ過眠症なんてのもあるようで。ナルコレプシーって。
ま、私は朝はちゃんと起きられるし、仕事も始まっちゃえば
寝ることはないからそれには該当しないと思うけど、
普通の人との中間くらいのような気はします。
不眠も大変だと思うけど、過眠もなまけもの扱いされて大変らしいですよ。
最近竹内電気に魅了されました。
以前から気になってはいたものの、バンド名のイメージから、
ロックと言うか、パンクと言うか、そんなイメージが強かったので、
しばらく聞けずにいたんですよねぇ。
それがいざ聞いてみると、超ポップ。
そしてあのビジュアルも。もうステキ。
ちょっとこれはまっちゃったかもしれない。
やっぱり邦楽がいいね。
明日は久々に中心部へお出かけでございます。