忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで、日曜日の出勤を変わってもらいました。

わ た し 、 し ね ば い い 。

はいっ。というわけでね。
いやぁ、何か色々あれだったんですよ。
でも皆わりと参加するみたいで安心した。
人数少ないとね、ひとり頭の時間の割合が多くなっちゃうから。
ま、私も仕事が終わり次第向かうことにはなっております。

先日、父方のおばさんと食事をしてきた。数年ぶりの再会。
そりゃあだって私が実家に帰ってないからなのだけど。
まぁー緊張したけど、親戚だし、何より1対1なので、
少しの時間で緊張がほぐれた。また、ほぐしてくれる人でもあると思う。
前から思っていたけど、とても大人な人だ。大人というかなんと言うか。
女性でひとりですべて考えて、仕事して、暮らしていて、
海外とかにもたくさん旅行に行ってたりして、すーごいかっこいい。
しゃべるの苦手、とは言ってたけど、ちゃんと人間関係があって。
でも、べたべたせずに、自分の世界も大切にしている人だと思う。
自分のやりたいことをしっかりやっている人だと思う。
もちろん、そこに至るまでは、色々大変なこともあったと思うけど。

そんな、あれやこれやな話を聞いて、
まぁ、やっぱり、言われるわけ。就職しなよ、的な。
今まで散々聞かされた言葉だったけど、
今までで一番、「あぁ就職しなきゃやっぱだめかなー」って実感した。
ひとりで生きていくためには、すごく先のことを考えると、
やっぱりお金は貯めてないと生きてけないもんね。
私はなんだかんだで今の仕事が好きだから、
体が一生衰えないならこのままの生活が続けばいいと思ってる。
けどやっぱりそれはある段階で無理になるだろうから。
お金のために働くのもひとつの方法なのかもしれない。
ただ、私なんか雇ってくれるとこないだろうよ、ってのが
根底にあるから、何も出来ないんだね。
動かなきゃだめだよ、って言葉が強く耳に残る。

そんなことをここ数日わりと真剣に考えてました。

そうそう。
フリーターのうちにピースボートで世界一周しようと思っていたのだけど、
色々調べてみると、あまりよろしくないうわさが入ってきまして。
わりとスッと引きました。そんな超流動的な私。
よく考えたらピンポイントで旅行するのもいいかもしれない、と。
時間は短いけど一応週5で働いている今、
お正月もクリスマスも夏休みも冬休みも無い今、
そして何にも縛られていない今、
できるもんなら就職しちゃったほうが、いいんじゃないのかと。
週5で仕事するのって辛いんだと思っていたけど、そんなことなかったし。
まぁでも私みたいな人間を必要とする企業なんかあるのか甚だ疑問。
履歴書とか、面接とか、嘘つかなきゃならないから私嫌いなんだよ。

まぁでもひとまず今は今のままで。
ゆっくり行こうぜ。スロースターター。
PR

日曜日、勤務入ってなかったuu
がっかりだ。今まで土日平気でシフト入ってたのに。
こんなときに限ってうまくはいかんもんで。タイミング悪い。
・・・いやーだから本当は興味なんかないんだってばー。
なんかこっち側のまとめ役的になってるけど、
本当はやりたくないんだってば。あぁ面倒だなぁ。
詳細もずれ込んでいくし、人も選んでる感があるし。
おかげでこのもやもやな憂鬱が週末まで続くんだ。
あぁぁぁーーーもう!!!なんなのっ!
そっとしておいてくれ私なんか。

・・・。

今日はしばらくあってなかった方に会うということで、
朝4時に寝たというのに、緊張のためか超早起きしてしまった。
これから二度寝するまでぼさぼさ時間つぶします。

そうそう、昨日のバナナムーン。
ついに大泉洋がゲストでやってくるってことで、
しばらくぶりにリアルタイムでラジオで聞いたよ。
いやぁーーーおもしろかった。二人の罵りあい、最高。
設楽さん勝利に終わり(あの判断基準もどうかと思うが)、
謝罪最中に洋さん逃亡。というかあれ謝るつもり無かったでしょ。
いやぁー笑ったなー。出から脱いじゃってる洋さんとか。
ラジオじゃちょっと足りなかったな。映像でも見たかったかも。

いや、でもさー番組中でも言ってたけど、
二人は実は合うと思うんですよねぇ。
素なんて知ってるわけじゃないから、あくまでもメディアを通してでしか
見られないけど。なんか仲良くなれそうな二人な気がするのよね。
だいたい、あの罵りあい、楽しそうだったじゃんか!!と。
今後の展開にも注目。来週のサンデーも聞いてみようかな。

今年の自分のクリスマスプレゼントはDVDにしようと思います。
この機会に、売れるものは売って資金を貯めようと物品整理。

そうそう、買取の際に身分証明証が必要なのだけど、
実際に身分を証明できるものって実は今ないんですよねぇ。
身分というか、住所というか。学生証はもう無いし、
本籍は実家にあるから保険証は使えないし、
免許証は前の住所のままだから、今の住所を証明できないのよね。
ま、公文書の郵便物でなんとかなってるからまだいいのだけど。

こないだなんて、郵便局で通帳を再発行しようとしたら、
それじゃあ出来ないとか言われる始末。
民営化前だったから、なんとかギリギリ発行してもらえたものの、
今後は住所を証明できる身分証がないとだめだとか言ってたなぁ。
なんかちょっと怒り口調で。面倒だ。
HP見てみたら、年金手帳も本人確認書類になってるけど、
住所載ってないのに大丈夫なんだろうか。

というかよくよく考えたら、前の住所だからって身分証明できないのって
おかしくないっすか。現住所の証明が出来ないと言うのはわかるけど、
旧住所の時に免許を発行したということだから、
本人確認することぐらいは出来ると思うんだけど。
そんなに免許の情報って信用性の高いものなの?
例えば、免許書の更新の時に、住所変更ってことで
別の住所を書くことも出来るわけでしょ。
ってことは、偽造できる可能性って結構高くない?
そう思うと、なんでも免許証で事足りてるというのはどうなんだろう。
ま、偽造したところで何のメリットもないからする人いないだろうけど。

・・・。

というか、いっそのこともう本籍が現住所、
ってことにした方が色々楽な気がする。

「えぇ・・・と、住所変更などはありませんか」
「はい」

で終わるんじゃない?(笑

まぁでも、免許書の住所を変更しておくのが妥当なんだよな。
それをすることが面倒くさいんだけどもuu
どうせ来年免許更新しなきゃならないし。
郵便物の住所変更はあっさり出来るのに、身分証のは面倒なのね。
ま、仕方ないのはわかるけども。もっとなんとかならんのだろか。
所詮あのちっさい紙切れに振り回されるなんて。
ばかじゃないの、と言いたいのも山々ではありますが。

本籍は実家に置いたまま一人暮らししてる人って、
どうやって自分の住所を証明してるのか不思議だ。
私実は法を侵しちゃったりしてるんじゃないかと、ちょい不安なんですが。
知識不足ですな。日本のことはよくわからんです。
面倒くせっっ!!
めんどくせっっっ!!!

はいっ。
というわけでね。

ミタムラさん風に叫んでみましたが。
いやぁーーーもう。忘年会が延期になりました。
それは別に良いのですが、ともかく連絡係的なことをやっていることによって、
私が積極的に参加したいんじゃないかとか思われるのが嫌です。
違うよ!私はどちらかというと、面倒臭がってるよ、と!!
消極的だよ、と!!そこ、強調しておきたい。

はあぁぁぁ…とりあえず今日は一日休みになったけど、
このもやっとした感じが一週間先延ばしになっただけだもんなぁ。
日曜日、シフト入ったらいいなぁ、と後ろ向きに思いつつ。
こう、連絡取り合っといて、「予定が入りました」とか絶対無理だもん。
ご飯食べるくらいならまだ大丈夫なんだけど、
カラオケとかボーリングとかほんとどうしよう。困る。

そんなわけで今日は休日。
先週は週6だったから、それを考えるとまだ体力が残ってる。
買い物でも行こうかな・・・いや、でもやっぱりパソコンし続けちゃうかな。
もう無理。動画見てないと癒されない。

昨日の勤務もちょっとイライラしつつ。
なんであんな偉そうにできるんだろう、って。
なんかもう悲しくなるよ。古きよき日本人、どこ行った!って。
こっちも、気持ち良い対応をしようと心がけてても、
そんなのが続くと、どうしても対応が悪くなっちゃうのよね。
いけないことだと思うから、良い方に修正しようとは思いつつ。
頭の中ではしねっっ!!と連呼しつつ。

ほんとごめんなさい。

初心忘れるべからず、ですな。
笑顔を心がけましょう。
最近メールアドレスを変えたんですけどもね。
結構、何人かの人から返信頂いたりしたんですけどもね。
いやぁなんか、もう放っといてくれと。
しばらく連絡取ってなかった人からの返信とかね。
もう、放っといてくれと!もうなんてーか、どうせたいして興味ないんだろ、と。
なんだこの人間不信。ほんと電話とかね。前書いた忘年会とかね。
すっごい裏の裏を考えていくっていうね。

もーーーうだから嫌だったんだよおぉぉuu

私嫌われてるんじゃないかとか思っちゃうんだよ、アホだから。
そして、重要なのはお前じゃないんだよ、って気がしちゃうんだよ。
面倒臭い。もうそっとしておいてよ、私なんかさぁ。。。

そんなわけで、引き続き音信不通にしている皆さんごめんなさい。
コミュニケーションをしなきゃってプレッシャーで、心が折れちゃいました。
何年か前に、舞台準備でほぼ寝ない毎日が続いた後日、
その反動で死ぬほど寝続けたように、
ここ数年、色んな人に出会ってつながりを持ってしまったために、
今はその反動で、色んなコミニュケーションが面倒になっているという。
もうほんと、今はひとりでぼけっとしているのがとても幸せです。

話は変わり。

うちの仕事先にはユーレイ部員的なバイトさんがいるようで。
今日、その人が辞めた様なのだけど、最近初めて一緒に勤務した時に、
新しい顔なのに研修って感じじゃなかったし、
どういうことだろうと思ってはいたのですが。
実は一年くらい前まで勤めていて、一旦来なくなって、
また最近復帰したらしいということだったようで。
で、詳細はわからないけど結局辞めてしまったらしい。
他にも、女の子でひとり、一回だけ研修で一緒に入っていた子がいたけど、
その子は今シフトに入っておらず、どうしたんだろうと思いつつ。
ま、入れ替わり激しい職種だろうから仕方ないのかもしれないけど。

そんな前者のバイトさんのおかげで今日はちょっと怒られることがあってねぇ。
いやぁもう嫌んなっちゃうね。人って信用しちゃいけないね。
私、アホだから私の周りには悪人は居ないと思ってるから。
可能性は0じゃないのに、事件にも事故にも遭わないと思ってるから。
いやぁー私なんかよりテキパキ動くし、いい人だと思ったんだけどなぁ。

あっ!!今日はオオタケさんの誕生日だ。
おめでとうございます。大好きです。
37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り