忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭悪くも本作りに熱中しておりました。
ひとまずなんとかなりそうなところまできたので書き込み。
本番まであと数日。色々間に合うのかと思っていたけど何とかなりそう。
前回のことを思い出すと、今回の方がまだ余裕がある。
前回は、頭で考える時間すら勿体無くて、
ひとまず動いてなければどうにもならなかったもの。
それから比べたら、少しは学習したのかも。
でもまだ気は抜けない気がする。

一昨日、久しぶりに街中で声をかけられた。
自転車に乗っているにも関わらずとめられた。
今度は、化粧品ではなく、ラッセンの展示会をやっているとのこと。新しい(笑)。
おもしろいので話だけ聞き、チラシを頂き、適当に断ってその場を去った。
案の定、チラシの画像が粗いし、なんか情報もあやふや。
話によるとラッセンの版画をライトアップして展示しているらしい。
おもしろい。その発想がおもしろい。行くとポストカードがもらえるらしいよ。
あ、あとで調べたら絵画商法なんていうらしんですけどね。
それにしても、かばんの中のお財布を見つけられなくて
お兄さんたちを疑ってしまったのは、さすがに心の中で謝ったよ。

同じ日に「暴走自転車撲滅運動」もやっていて警官に止められたのだけど、
ちょっとイラっとしてしまったよ。私、安全運転のつもりだもん…。
出来る限り、気を付けてるつもりだもん。
そんな運動なんかしてるから、歩行者がつけあがるんだって。
自転車が危ないっていうけど、歩行者も見逃せないほど危ない人結構いるんだよ。
歩きタバコでも全然周りを気にしないで手振って歩いてたり、
平気で大人数で歩道占拠しちゃてて、気付いてるはずなのに
どけてくれなかったり。ご丁寧に「あぶない」って言ってくる方もいらっしゃる。
そういう人に、「自分歩行者ですから、自転車危ないんでどいてくれよ」って
思わせちゃうだけじゃん、と思うんだけどなぁ。
「危険歩行者撲滅運動」もぜひやってほしいです。
街での自転車のイメージが悪くなる一方ですもの。
歩行者も気をつけて欲しいよ。
(あ、や、気をつけてくれたり、
気を遣ってくれたりする人もたくさんいるんだけどね)

わーあともう少しで本番だー。
早くも色々反省点があるけど、いまから出来ることはしっかりやっていこう。
PR
生活習慣が歪んでいる。朝日なんてしばらく見ていない。
こんな時間なのに眠くならない。明日、早いのに。
ま、早いといっても、いつもより少し早いくらいなのだけど。
ちゃんと起きられるか心配だ。
食生活も偏り放題だし。よくない。野菜を摂らねば。

バイト先の女の子がかわいくってねぇ、もう。
多分、男性から見ても女性から見てもかわいい子だと思う。
細いし、笑顔も素敵だし。うらやましい。
年下らしいのだけど、どのくらい離れてるのかはわからない。

そうそう、タメ口でいいですよーなんて言われるのだけど、
なかなかタメ口をきけないんですよねぇ。
こう、フレンドリーになるためには敬語じゃなくタメ口、
と、わかってはいるのだけど、ついつい敬語を使ってしまう。
よくない・・・けど、これはもう、多分高校生の時くらいからずっとそうだったし、
もうしょうがないのかなぁ。長い期間のお付き合いになると、
きっと本当の私を知っていただけるのではないかと思うのですが。
・・・それもなんてまぁ自己中な考え方ではあるけれども。

ゴーイングの次回のツアーが決まったよ!札幌は11月だよ!!行くよ!!
旭川のゲストもアツイよ!!旭川にも行けたら行きたいよ!!

誰でもピカソに梅佳代さん登場でした。素顔をじっくり見たのは初めて。
あぁなんか、好きなんだなぁと思って、写真といえば!の人を思い出す。
なんか千秋みたいでかわいかった。アンテナの立っている方だ。

最近は絵を描く根気が無くなって来ている。
お絵かき掲示板を開いて描き始めても、描き上げられずに投稿を断念してしまう。
やっぱりマウスより紙とシャープがいいね。
マウスでポチポチやるのは相当根気が必要。イライラしてくるんだよなぁ。
普通に絵を描く延長で描くものだから、掲示板でも実線を使ってしまう。
そのおかげで、線の調整に手間がかかる。その分塗りは楽なのだけど。
久しぶりにまた描きたいのだけど。

そう!打ち直しがようやく終った!
今更!!な感じもあるけど、ひとまずよかった。
ちゃんと今回は、もしものためにバックアップもばっちりとった。
次は仮製本作業だ。急がねば急がねば。

色んな動画サイトを渡り歩いているのだけど、あれですね。
ほっしゃん。さんは優しいっすね。全てを受け入れるんだもの。素敵です。

よくよく考えたら家を出たのは二日ぶりだった。
折り込みのため、街の方へ自転車でキコキコ。
タイヤの空気が随分減っているということに気付いた。いつのまにやら。
まぁでも結構やんちゃにどこへでも乗っていたのは否定できない。
空気入れ買おうかなぁ。

打ち直しはあと15ページほど。あと2週間しかない。
あああああぁぁぁぁぁ。何だかダメ人間だ私。ほんとダメだ。
もう、だから、いっそのこときってくれたらいいのに、
なんて思ったり思わなかったり。
私なんかいないほうがいいのにって思っちゃうんだよなぁ。
絶対、これは間違いないと思う。もってデキる人が一杯いるもの。
私、甘いもの。自覚してるほどひどいということなんだ、多分。

少し前から友人からよく連絡をもらうのだけど、
ことごとく予定が入っていて会うことが出来ない。
遊びに来るだけなら別にいいのだけど、
用事でもある様ならなんか申し訳なく思いつつ。
部屋も、片付けないとまずいなぁ。
右まぶたのはれは、2日目の昨日をピークに引いてきた模様。
もともとひどい顔がさらにゆがんでしまって、
そらもうひどい有様でございましたが、もう、はれは引いていく一方でしょう。
1日目よりも2日目よりも今日が一番視界が広い。

それにしてもなんで関西弁ってあんなに良いんだろうね。
や、関西弁がいいというか、一要因だけかもしれないけど。
なんか昔の番組を見てばかりいます。平気でいくらでも見れる。
やりすぎコージーがほんとことごとくおもしろくって。芸人ってすごいね。
何か知らないけど最近夜にリンカーンの再放送があるので、それも欠かさず。

あ!副店長が少しだけ浅野いにおに似ていました。ちょっと素敵。
47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り