忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭悪くも本作りに熱中しておりました。
ひとまずなんとかなりそうなところまできたので書き込み。
本番まであと数日。色々間に合うのかと思っていたけど何とかなりそう。
前回のことを思い出すと、今回の方がまだ余裕がある。
前回は、頭で考える時間すら勿体無くて、
ひとまず動いてなければどうにもならなかったもの。
それから比べたら、少しは学習したのかも。
でもまだ気は抜けない気がする。

一昨日、久しぶりに街中で声をかけられた。
自転車に乗っているにも関わらずとめられた。
今度は、化粧品ではなく、ラッセンの展示会をやっているとのこと。新しい(笑)。
おもしろいので話だけ聞き、チラシを頂き、適当に断ってその場を去った。
案の定、チラシの画像が粗いし、なんか情報もあやふや。
話によるとラッセンの版画をライトアップして展示しているらしい。
おもしろい。その発想がおもしろい。行くとポストカードがもらえるらしいよ。
あ、あとで調べたら絵画商法なんていうらしんですけどね。
それにしても、かばんの中のお財布を見つけられなくて
お兄さんたちを疑ってしまったのは、さすがに心の中で謝ったよ。

同じ日に「暴走自転車撲滅運動」もやっていて警官に止められたのだけど、
ちょっとイラっとしてしまったよ。私、安全運転のつもりだもん…。
出来る限り、気を付けてるつもりだもん。
そんな運動なんかしてるから、歩行者がつけあがるんだって。
自転車が危ないっていうけど、歩行者も見逃せないほど危ない人結構いるんだよ。
歩きタバコでも全然周りを気にしないで手振って歩いてたり、
平気で大人数で歩道占拠しちゃてて、気付いてるはずなのに
どけてくれなかったり。ご丁寧に「あぶない」って言ってくる方もいらっしゃる。
そういう人に、「自分歩行者ですから、自転車危ないんでどいてくれよ」って
思わせちゃうだけじゃん、と思うんだけどなぁ。
「危険歩行者撲滅運動」もぜひやってほしいです。
街での自転車のイメージが悪くなる一方ですもの。
歩行者も気をつけて欲しいよ。
(あ、や、気をつけてくれたり、
気を遣ってくれたりする人もたくさんいるんだけどね)

わーあともう少しで本番だー。
早くも色々反省点があるけど、いまから出来ることはしっかりやっていこう。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り