忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきたよ、行ってきたよ、impression time vol.1。
音楽イベントへ行くのは8月末のくるり以来。
ライブハウスに限定すれば6月中旬のゴーイング以来。
(実は演劇・他イベントも10月はひとつも観に行ってないの!)
ひっさしぶりのライブにドキドキしつつ。

いやぁーーーよかったね!!!

すごい良かった。
どのバンドも初めてライブで見るバンドばかりだったのだけど。
あーーーやっぱりアポジーがよかった。
何か勝手にラストがアポジーなんじゃないかと思っていたけど、
トップバッターでした。(アポジー→スリーピー→サカナクション)
アヒル、ライブでどんな感じになるのかと思っていたけど
すーごいよかったよ。ワンマンでライブして欲しい。
次回アルバム発売と同時に来てくれないかな。
もうね、6曲?か7曲?くらいだったと思うのだけど、
すごいあっという間だった。もっと見たかった。

スリーピーはライブが初めてなのもあるけど、
じっくり音楽を聞くのも初めて。気にはなっていたけど、
あまりしっかり聞いたことなかったのよね。
じわじわきました。・・・なんだこの表現。
独特の歌い方と、浮遊感がたまらんかったです。
ネムロ(根室?眠ろ?NEMURO?)という曲がすごい良かった。
今度ちゃんとCD聞いてみよう。

サカナクションは、今年に入って好きになって、
だいぶ間が開いてからのライブ。
最近はアポジー熱だったのであまり聞いてなかったのだけど、
改めてよかったっす。山口さんはじけすぎだっ!
いっつもあんな感じなのかなぁ。
岩寺さんがちょっとだけ中澤さんに似てた。
そして誰よりも草刈さんがかっこよかったっっ!!
あの独特のリズムの取り方が素敵。
曲ももちろん。新曲も演奏してくれて。
セカンドアルバムの発売日も発表されたよ。
1・23の日!!来年ですなぁー楽しみーー。

そんなわけで、久しぶりのライブ、楽しんで来ました。
こんな素敵なバンドばかりで¥2000は安いと思う。
行ってよかった!!!次は再来週のゴーイングさんですな。
さすが芸術の秋。イベントが多い。

そうそう。
今日は自転車ではなく、地下鉄で街へ出たので、
ついでに500メートル美術館も見てきました。
去年は見ることが出来なかったのでね、早いうちに。
今村育子さんの展示が良かった。
FIX MIX MAXでもすごいなぁと思ったけど、今回のもまた。
ドアを少し開けて覗く様になっているのだけど、
いかんせん地下鉄の通路なので、
覗くのにちょいと勇気が必要だったよ。
はたからみたら、きっと私不審者だったと思うよ。

アートミートマートも行ってみようか迷ってます。
近未来美術研究所がすごい気になる。
あと祭太郎さんも。一般のアートマートもおもしろそうだし。
行ってみようかな。バンザイ、芸術の秋。
ANDを観にいけなかったのだけが残念だけど。

手袋をようやく購入!!!
しかも二重手袋だぜ。あったかいぜ。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り