×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ2日程、結構な割合でお餅を食べている。
大抵一食で2個食べるのだけど、
お餅は結構腹持ちがいいらしい。(もちだけに笑
食べるのはあっという間だし、
食べた直後はまだまだ食べられる!
という感じなのだけど、数十分後には
すごい満腹感。お腹も全然空かない。
と、いうことはそれだけ消化が遅いということ。
恐ろしい!太っちゃう!正月太りのもと!!
食べ過ぎ注意!偏食注意!!
あ、遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
今年2010年になるのかと思いきや、
2009年だったんですね。
なんだか一年損したような、
得したような、拍子抜けな気分です。
このブログも始めてもうすぐ丸二年。
今年もどうぞよろしく。
さてさて。
年末こつこつ作ったおせち料理。
今朝、お雑煮も作って、ついに実食!

どうこの出来!
すごい。我ながらすごい。笑
近年稀に見るきちんとお正月!
ま、祝い肴三種ということで大切らしい
数の子が欠けてるんですがね!
だって、あんなに大量に売ってるの、
絶対食べきれないもん。
なので今年は断念。
そんなこと言い出したら、
そもそも重箱に入ってないのも
よろしくないのだけど、ま、いいのさ。
自己満足、自己満足。
ちなみにおせちのアップ▼

買ったのはかまぼこだけ。
もちろん他のも材料は買ったのだけど、
料理したのは全部自分。我ながらうっとり。笑
伊達巻とか、奇跡的な出来上がりでしょ。
初めて作ったなんて思えない。自画自賛。笑
特に黒豆・田作り・筑前煮は
かなり美味しくできた。味がちょうど。
栗きんとんも美味しくできたと思う。
ちょこっと甘かったけど気がするけど。
伊達巻もちょっと甘かった様な。
昆布巻はもう少し煮込んだ方が
味が染みて良かったかも。
たたきごぼうとなますは
もうちょっと酢を抑えても良かったかも。
とはいえ美味しく頂けました。頂きました。
自分で作ったから美味しいのか、
評価が甘いのか、ただただ舌がバカなのか
理由はよくわかりませんが、
ともかく超しあわせです。
今朝作ったお雑煮も
ばっちりうまーーでした。
おせちのあまった材料のおかげで具だくさん。
初めて作ったサラダ巻も素敵な出来栄え。
大量に作ったので、今日一日の分は
これで十分。余ってるおせちもあるし。
それにしても本当に黒豆が美味しい。笑
そうそう、昨日の夜は、
年越し蕎麦も食べました。▼

仕事が23時終わりで、
ぐっちゃぐっちゃの道路を歩いて帰ってきたら、
年が替わる20分前!ということで、
お湯を沸かして急いでそばを…と
思っていたのだけど、ぐずぐずしちゃって
結局年越しにほんの少し間に合わず。
”年越しちゃった蕎麦”になりました。
ついでに昨日の朝ごはん▼

もやしでかさ増し力うどん。
うどんしか見えないけど、下の方には、
軽く炒めたもやしさんが…笑
しかしお餅にうどんだなんて、
どんだけ腹持ちいいんだ。
それにしても、今年の鶴瓶大新年会。
なんだあのぬるい感じ。笑
私は彼らの(というかさまぁ~ずとウンナンさんの)
ネタを楽しみに、わざわざ目覚ましまでかけて
起きたのに。なにあのぬるーいゲーム。笑
今年は、昨晩からずっと続いた
若手芸人のネタ見せ番組の、
箸休めなんだって。なんだか残念。
皆もなんか戸惑っていた様に見えたのは
気のせい??・・・気のせいか。
こうなったら、内村さん参戦の
ドリームマッチが俄然楽しみ。期待。
大抵一食で2個食べるのだけど、
お餅は結構腹持ちがいいらしい。(もちだけに笑
食べるのはあっという間だし、
食べた直後はまだまだ食べられる!
という感じなのだけど、数十分後には
すごい満腹感。お腹も全然空かない。
と、いうことはそれだけ消化が遅いということ。
恐ろしい!太っちゃう!正月太りのもと!!
食べ過ぎ注意!偏食注意!!
あ、遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
今年2010年になるのかと思いきや、
2009年だったんですね。
なんだか一年損したような、
得したような、拍子抜けな気分です。
このブログも始めてもうすぐ丸二年。
今年もどうぞよろしく。
さてさて。
年末こつこつ作ったおせち料理。
今朝、お雑煮も作って、ついに実食!
どうこの出来!
すごい。我ながらすごい。笑
近年稀に見るきちんとお正月!
ま、祝い肴三種ということで大切らしい
数の子が欠けてるんですがね!
だって、あんなに大量に売ってるの、
絶対食べきれないもん。
なので今年は断念。
そんなこと言い出したら、
そもそも重箱に入ってないのも
よろしくないのだけど、ま、いいのさ。
自己満足、自己満足。
ちなみにおせちのアップ▼
買ったのはかまぼこだけ。
もちろん他のも材料は買ったのだけど、
料理したのは全部自分。我ながらうっとり。笑
伊達巻とか、奇跡的な出来上がりでしょ。
初めて作ったなんて思えない。自画自賛。笑
特に黒豆・田作り・筑前煮は
かなり美味しくできた。味がちょうど。
栗きんとんも美味しくできたと思う。
ちょこっと甘かったけど気がするけど。
伊達巻もちょっと甘かった様な。
昆布巻はもう少し煮込んだ方が
味が染みて良かったかも。
たたきごぼうとなますは
もうちょっと酢を抑えても良かったかも。
とはいえ美味しく頂けました。頂きました。
自分で作ったから美味しいのか、
評価が甘いのか、ただただ舌がバカなのか
理由はよくわかりませんが、
ともかく超しあわせです。
今朝作ったお雑煮も
ばっちりうまーーでした。
おせちのあまった材料のおかげで具だくさん。
初めて作ったサラダ巻も素敵な出来栄え。
大量に作ったので、今日一日の分は
これで十分。余ってるおせちもあるし。
それにしても本当に黒豆が美味しい。笑
そうそう、昨日の夜は、
年越し蕎麦も食べました。▼
仕事が23時終わりで、
ぐっちゃぐっちゃの道路を歩いて帰ってきたら、
年が替わる20分前!ということで、
お湯を沸かして急いでそばを…と
思っていたのだけど、ぐずぐずしちゃって
結局年越しにほんの少し間に合わず。
”年越しちゃった蕎麦”になりました。
ついでに昨日の朝ごはん▼
もやしでかさ増し力うどん。
うどんしか見えないけど、下の方には、
軽く炒めたもやしさんが…笑
しかしお餅にうどんだなんて、
どんだけ腹持ちいいんだ。
それにしても、今年の鶴瓶大新年会。
なんだあのぬるい感じ。笑
私は彼らの(というかさまぁ~ずとウンナンさんの)
ネタを楽しみに、わざわざ目覚ましまでかけて
起きたのに。なにあのぬるーいゲーム。笑
今年は、昨晩からずっと続いた
若手芸人のネタ見せ番組の、
箸休めなんだって。なんだか残念。
皆もなんか戸惑っていた様に見えたのは
気のせい??・・・気のせいか。
こうなったら、内村さん参戦の
ドリームマッチが俄然楽しみ。期待。
PR
この記事にコメントする