[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彼女はなぜあんなにも仕事が出来ないのか。
土曜日の勤務はなんか疲れる。
それでも今日は混んでいなかった分、
いつもよりは平気だったのだけど。
そんなことを思うほど、私自身が仕事の出来る人間だ、
なんていっこも思ってないつもりだけど。
だけど彼女については、どうもよくわからない。
なぜあんなに仕事が出来ないのか。
色々考える。週2で連勤だから、
休みの間に鈍っちゃうのかな、とか、
どうもこの職が初めての様だったから、
まだ慣れてないだけかな、とか。
やる気が無いわけじゃなく、むしろやる気はあって、
頑張っている様には見えるのだけど、
天然でできないからこれどうしようもない。
一個の作業にしか集中できないし、作業も中途半端だし、
やるっていってやってくれてないし。
人のせいにはしたくないのだけど、
彼女のおかげで私、自分の作業が出来ないのよ。
時間内にやらなきゃならないことを頭の中で
組み立てるのだけど、ほとんどその通り進まない。
時間になって彼女が帰った後は、もうひとりの彼女が、
帰ってしまった彼女の出来てない分の作業をする。
二重作業になる+もうひとりの彼女の自分の作業をする。
最後に残った時間が、私の作業をする時間になるわけだけど、
そんな時間じゃ全然終えられない。
おまけに店長も来ててレジも注意深く見てないといけないし、
夕方になって、少しずつ混んでくる時間でもある。
結局私がしたかった作業は、中途半端のまま。
超不完全燃焼。
土曜日の勤務で出来ないと、
結局日曜日もできなくて、最近は日勤が減ってきてるから、
いつ出来るかわからなくなっちゃうのに。
別にいいんだよ、困るのは私じゃないし、
って割り切ろうと思うのだけど、
変な所でひょいと出てくる完璧主義の顔が
そうさせないのよ。
それで、結局、出から調子狂わされて、
ずっとイライラしっぱなしで5時間。
そのイラつきの対象がお客様の側にあるのだとしたら、
一瞬で終わるからいいのだけど、
こちら側にあるというのは継続しちゃうからね。
もうそれで軽く頭痛くなりながら、仕事ですよ。
なるべく表には出さないようにはしてるのだけど、
さすがに土曜日だけはつらい。
レジもそりゃおろそかになるってば。
心はバックにあるんだもの。
あぁグチを書いてしまった。
グチを書くなんて本当は嫌なんだけどな。
でも、書きでもしないと発散できない。
書いて、無かったことにしようと思って。
ささ、日曜日ですね。
あ。
そうそう、「音楽ばーか」という大竹さん出演の番組を見た。
となりに三村さんがいなかったのが、
ちょっと物足りない感じだったなぁ。
メガネは新しい方をしていたね。
そのあと、別の放送局で
若い社会人を応援する的な番組だったのだけど、
アンジャッシュが出演していて、
もちろんこじまさんも出演されていたのだけど、
なんというか、ギャグかと思った。笑
あのシチュエーションにこじまさんがいるだけで
笑えてついちょっと見ちゃったよ。
モテルカルフォルニアのDVDも
ちょっと気になってはいるのだけど。