[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人的に今年の締めライブとなるアジカンライブへ行ってきた。
ゼップへ行ったのは4月のアシッドマン以来。
アシッドマンの時も随分後ろで見てましたが、
今回はさらに後ろ。段差のあるゾーンで見てました。
前から一度あの辺りで見てみたいと思っていたものの、
今日が初体験となりました。
今回はその中でも3列目くらいだったので、
いつも通りプレイヤーは究極のチラリズムでしたが、
舞台が見える面積はいつもよりぐぐんと広かった。
1列目ならかなり視界が開けて見やすそうだと言うことがわかった。
そして前にいる観客の動きがよく見えるのでそれもまたおもしろい。
ゼップであんなに後ろから見たこと無くて、
中央とかそれより前にいた頃は、この辺はギュウギュウだけど、
後ろに行くとスカスカなんじゃ…と思っていた。
けど、全然そんなことないんすね。後ろもある程度いっぱい。
腕組んだりして、じっくり聞いてる人ばかりなんじゃ…
と思いきや、ある程度盛り上がってる(笑)。
でも、私みたくゆらゆらしてても、
まぁ後ろだし許してもらえそうな感じでした。
だって、強制的に一番前の扉から入場させられて、
とどまる事も可能だったけど、怖いから
わざわざ一番後ろまで下がったんだもん。
あんなギュウギュウの中でなんてとてもじゃないけど見られません。
どうもアジカンライブへ行く人は、
マナーがどうのこうのってうるさそうなイメージがあるし。
なので、ある程度パーソナルスペースを確保できる場所で見ようと。
ま、そんな話はさておき。ともかくよかったです。
中盤辺りで、わりと控えめな乗りの曲が続いたのがすごい良かった。
歌詞がぐさぐさ突き刺さってきて、眉間に皺が出来ちゃってたかも。
私の青春はアジカンだったなぁ、としみじみ。
実は家を出る直前まで全然テンション上がらないし、
会場に入っても全然ドキドキしないし、
やばいなぁーと思っていたけど、
始まっちゃえばそんなことなくて、やっぱり良いなと思えたので、
行って良かったです。新曲がまた良かった。
とはいえ、帰り道即座にマイナスターズが頭を支配したわけだけど。
どうにかしてくれ私の頭!!次回のライブは年明けの音速さん。
そういえば、今日郵便局から音速ラインのチケットと思われる、
不在通知があったなぁ(例によって在宅だけど居留守した)。
明日届けてもらおう。行く前にアルバムの新作聞かないと。
さーさーさー。
ついに明日アマゾンからDVDが届く様です。
一足早いクリスマスだ!!楽しみ。
…というか、いい加減イラスト完成させなきゃまずいなぁ。