忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

りんごうまーー。
最近、前より果物を食べる様になりました。
赤りんごのジョナーゴールド、青りんごの王林。
普段98円なのに先日75円だったので、一個ずつ購入。
けど、また別の日に行ったら、50円だった。
ちょっとがっかり。ま、そんなもんよね。
けど、どちらも美味しくて満足。
あとバナナも最近わりと食べる。
同じカロリーとるなら、お菓子より果物の方が
体に良さそうな気がしません?
ま、お菓子ももちろん食べるんだけどさ。笑
たまにはおやつに果物をね。

そんなことより!
うちのパソコンさんの修理代、
少なくても5万円かかるらしい!
ハードディスクの修理ならその程度で済むけど、
ディスプレイの修理になると8万円!

どうしよう!

もちろん新しく買うよりかは、
修理の方が安いのだろうけど、
修理後何年使えるのか考えると、
新しく買い替えた方がいいかなぁ、
と思っちゃいます。もう6年だもん。
そんなわけで、修理の受付は一旦キャンセル。
つい先日洗濯機とコンポを買い替えたばかりなのに、
また電気屋さんのお世話になりそう。
しかしパソコンの買い替えは痛いなーー。
しかも前回の再セットアップで懲りたはずなのに、
データのバックアップをほぼしてないっていうね!
よくよく考えたら、このまま買い替えると、
壊れてる今のパソコンのデータは
修理しない限り取り出すこと出来ないじゃん!
まあ再セットアップして間もないし、
たいしたファイルは何も無いんだけどさ。
音楽ファイルだけは、借りてきて、
落としたままにしてるのが結構あったから、
それだけが痛いなぁ。やっぱり面倒でも
毎回ちゃんと焼いとくべきだよ。
あーそれにしてもどうしよ。
また休日は電気屋さんかなー。

さてさて。
今日は清掃の仕事の方で、研修会
…という名の食事会へ行ってきました。
なんでも、現場で働く人を招いて、
毎年この時期に開いてくれるそう。
私は一年目なので、初参加だったのだけど。

なんか色々すごかった。笑

今日は総勢100何人の参加だったらしく。
バイキングみたいな感じだったのだけど、
何より食べ物のまわりに集まる人・人・人!
「私、後でいいっす!」って思ったけど、
同じ職場のパートさんが、「どれ、取ってあげるから!」
なんて取ってくれたので、辛うじて食べ物をゲットしつつ。
料理は…まぁ、そこそこ。笑
まぁでも美味しかったけどね。
それにしても、やっぱり食べ過ぎた。
伯母さんと食べた鍋の反省をして、
だいぶセーブしてたつもりだったのだけど、
やっぱり胃は時間差でいっぱいになってしまう。
結局取ってきた料理は皆でつついて
食べることにしたのだけど、
皆結構たくさん取って来るので、
テーブルの上には並び切らない程のお皿が!
せっかく取ってきた料理を残すのが嫌なので、
「まだ大丈夫」と思いながら
皿を空けていったら、帰る頃には胃がパンパン!
軽く吐きそうになりつつ。
でもさ、吐き気があるってことは、
胸やけしてるってことで、気持ち悪いってことは、
つまりこれが胃もたれなのか!
と気付いたわけです。たぶん、初めての経験。
鍋の時は満腹は満腹だったけど、
食べたものはヘルシーだったから、
胃もたれという感じではなかったのよね。
でも今日はわりと油ものも食べたし、
ケーキも食べたし、胃が悲鳴をあげたのかも。
もう私も胃もたれを起こす年令かーとしみじみ。
それでも、消化はさすがにまだ衰えてない様で、
帰ってきてから身動きとれずに寝て、
起きたらだいぶ楽になってました。
今現在も胃腸は活発に働いている様子。
食べ過ぎの失敗が多いので、
次回の仕事納めの食事会では、
もうちょいきちんとセーブしなければ。
そちらの方は、今の職場の人達のみで、
お寿司を食べに行くんですって!
毎月積み立てたお金と、努力賞?か何かで頂いた
金一封を使うらしく、会費はタダ。
楽しみは楽しみなのだけど、
「さび抜きで」の一言が言えるか超不安。笑
いや、食べられなくはないのだけど、
やっばりわさびは入ってない方が
美味しいと思うんだよなぁ。

そうそう清掃の方は22日で仕事納め!
それから来年1月15日前後まで、
約3週間に渡る長ーい冬休みに入ります。
途中、全日暖房が入る日を利用して、
何ヶ所か定期清掃するらしいのだけど、
今のところ詳細は未定。それにしても3週間!
コンビニの方は通常どおりてはいえ、長い!
体がなまって腐り果ててしまいそうで、
仕事始めが今から恐ろしい。
その間、ゆるく初詣に行って、
ついでに円山動物園にも行ってこようと。
あとは実家にも、いつもよりは長めに帰れるかな。
ちょっとした旅行計画は、パソコン問題と、
コンビニの問題が片付くまではしばらくおあずけ。
あとは…何しよう。何か勉強しようかな、なんて。

いつの間にやらもうすぐクリスマスですね。
なんだか今年のクリスマスは妙にわくわくします。
別に一緒に過ごす人がいるわけでもないのに。
今日もね、食事会の会場に、
素敵なイルミネーションがあって、
ドキドキしちゃった。
今年はまだホワイトイルミネーションも、
ファクトリーのツリーもまだ見てないから、
近々行ってこようかなと思っていたりして。
ミュンヘンクリスマス市も、
今年こそは見に行きたいなぁ。

なんて。
携帯でぽちぽち地道に打ってたら、
もうこんな時間!明日も朝から仕事なのに!
そろそろ寝ないと!明日からまた頑張ろう!
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り