忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、見知らぬ電話番号からの着信があり、
私の性格上、そんな場合は完全に出ないところが、
知らない番号からの電話でも出なければならない事情があり、
誰だろうと思いつつ出てみると、オーストラリアへ行っていた先輩からの電話だった。
「もしもし」っていう第一声から、名前を聞いて、
その人に結びついた瞬間っていったら無かった。
もうテンション急上昇。

帰国していると聞いてはいたので、会いたいなぁと思ってはいたものの、
私から交信する手段が無く(あったとしてもそんな勇気は無いけれど)
会えないかなぁ、と思っていたから、嬉しくて嬉しくて。

で、ご飯に誘っていただいたので、二つ返事で行くことに。
人に会うだけなのに、こんっなにドキドキしたのは本当に久し振りだった。
ドキドキというかウキウキというか。
自転車を漕いで待ち合わせの場所まで行って、
ちゃんと出会えるか不安だったりもしたけど、
すぐに見つけることが出来て。もう、全然変わってなくて。
チョコレートとコアラをお土産にいただいちゃった。

ご飯を食べて、駅前のYOSAKOIのイベントを観て、
買物をしつつぶらぶら歩いて、友人の働いているゲーセンに遊びに行って、
狸小路のアーティストたちを見たり聞いたりした。
こんなに近くにいるのに、ずっと経験してなかったことを経験できた。
YOSAKOIなんて自ら観たのは初めてだし、
ずっと気になりつつ、足を止めることが出来なかった
路上ライブもじっくり見ることができた。
フットワークの軽い人だ。

オーストラリアの話を色々聞いたけど、すごい楽しそうだった。
大変だったんだと訴えるのだけど(や、実際大変な話だったけど)、
それすら楽しそうに聞こえてくる。素敵な人だ。
本当に相変わらず素敵な人で、ドキドキしっぱなしだった。
「気になるアンテナ」のたっている人ですよ、本当。
ぴーんってきたら、すぐ足を向けて行ってしまうもの。
すごい積極的だし、ずっと笑顔だし。
女性的にも人間的にも、こんなに無条件に好きな人って
数えるほどしかいないと思う。
どれだけ好きな人でも、あの部分はちょっと・・・っていうのが
あるじゃないですか。それが無い人。
世界がこんな人ばかりなら、戦争は無くなるのに、なんて。

すごい元気を分けてもらって帰ってきちゃいました。
また、月末にはオーストラリアへ戻って、
半周の続きを再開すると言っていました。
ほんと、ステキな人だ。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り