忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言葉がいちいち引っかかる。
忘れてしまわないように、消してしまおうと、思って。
疑問も全部無かったことにしてしまおうと、思って。
・・・だけどやっぱりすぐには無理なわけで。
全然切り替わらないから。悲しいくらい。
やっぱりそんなこともう言えないや。
私そこまでばかじゃないもん。
PR
今日は卒業式。正式には学位記授与式というらしい。
よく考えてみれば、単位が足りていることは確認したものの、
卒業発表は見に行ってないので、本当に卒業できるかまだ知らない。

引っ越し準備が全然進まない。
丸一日家にいるという日が無いというのと、
今は生活にメリハリが無いせいだ。
学校とか行っててね、平日の○時~○時は空かないとか、
休みは土日とかだとそれ以外の日にやってしまわないと、って思うけど、
現在のように毎日休日…のような、手伝いに行くような、
そんな微妙な日々だといかんです。

ぬぬぅ...。
引き続きお手伝いで参加させてもらっています。
今月は私の受付強化月間でした。
が、今日と明日は休みで今度は土曜日の夜です。
交通費がすごくかかるけど、その分勉強させてもらえるし、
公演も拝見させていただけるし、すごく充実しています。
本当、私なんかまだ出来ないことばかりなので、日々勉強です。

実は今まで行こう行こうと思っていたはいたけど
一度も見たことの無かった劇団を拝見。
スピード感が気持ち良く、おもしろい舞台でした。
おもしろいというのは、話そのものもおもしろかったけど、
舞台のつくりが普段の客席と舞台が逆になっていておもしろかった。

昨日はプレゼントのテープ類を山ほど購入。
今日も引き続き買物の予定。明日は卒業式。
・・・ってもう明日なんだ。早いな!!
お手伝いに行っています。
昨日、またお手伝い先の公演を拝見しました。
おもしろかった!!久々におもしろい劇を観た気がします。
実は前日の通しのような感じの場当たりもずっとみていたのですが、
その時はもう大爆笑でした。おっかしくておっかしくて。
さすがに本番はスタッフということもありおおっぴらに笑えませんでしたが、
それでもこらえきれないところが多々、もう、多々、多々。
役者としても登場人物としてもかわいい女の子ばかりだし、
衣装もかわいいし、客演している知人も本当おもしろいし、。
ストーリーのドロッとした部分もすごく良くて、登場人物の気持ちは、
色々だけど、みんなそれぞれ共感できる部分があって、胸が痛みます。
「はぁぁぁ~」ってなっちゃいます。いやぁもうキュンです。
そんな好きな人たちに、今回はまだ一度も好きだと言っていなくて、
もどかしくてたまらない今日この頃。
本当今回は好きな人々ばかり。
こういうのいいなぁ~と思います。
>小惑星「アポフィス」が2036年4月13日、
4万5000分の1という確率ながら地球に衝突する可能性がある

やめてよねぇ。

昨日から受付のお手伝いへ。
あまり手伝いといえるほど何もしておりませんがuu
今日・明日も続くけど、昨日、公演を拝見した。おもしろかった。
スタッフの笑い声が聞こえると、アドリブ・アクシデント的なものだとわかるので、
ちょっと貴重なものを見ることが出来た気がして楽しくなる。アドリブって大事。
アドリブを作りこむ=アドリブっぽく観せることをする人もいるけど。
賢太郎さんみたいに。それを観ると笑うとわかっているのはすごいと思う。

KOKAMI@networkを観に行こうか迷うも、別の予定で結局行かない感じかも。
ただ、その予定も製本講座のようなことをするので、ちょっと楽しみ。
人に教えるほど知識がないので、道具と作り方だけはばっちりにしていかねば。
55  56  57  58  59  60  61  62  63  64 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
twitter
Booklog
人生が輝きだすことば


presented by 地球の名言
月齢
解析
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り