[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
喫煙室の清掃がきつい。
普段、喫煙室に入る時間は
丁度1講が始まった直後なので、
人がいるかいないか、くらいなのだけど。
今日は、補講なのか試験なのか、
大混雑まではしてないけど、
中混雑、というかんじ。
灰皿の掃除も人がいると
なかなかスムーズに進まないし、
何より、副流煙がのどに突き刺さる。
昨日も、今日ほどじゃないけど、
いつもよりは人がいたし、
大変だった。床もドロドロだし。
その分、頑張って汗流した後は爽快だけど。
昨日、ついにチーズ鍋を作ってみた。
けど、なんかいまいちかも。
チーズフォンデュに近い感じを想像してたのだけど、
どちらかというと、濃厚な牛乳、というかんじ。笑
安いチーズだからなのか、
きれいにとけずに粒々が残ってしまって。
そんなもんなのかなぁ。
一応ホット用のとろけるチーズなのだけど。
なんか、だったらいっそのこと
ミルク鍋にした方がよかったかも・・・
なんて思っていたら、
「え、それってシチューじゃん!」
ということに、はたと気付き。
うーん。あとは豆乳鍋とかかな。
今日はサバを食べるのです。
消費期限が過ぎてるので!!
この制服も、あとは
明日・明後日の2日だけなんだな。
なんだか、本当に切ないな。
私も一応女なので、や、女じゃなくても、
それなりに傷つくんですよ。
だから本当は会いたくなかった。
前会った時に、もう絶対に会わない、
と思っていたのだけど、
今日は私の大好きな先輩が、
今月いっぱいで東京に行くということで、
会うことも覚悟で参加してきた。
本当は、2、3人で会いたかった。
あんなに大勢の、学生時代の人が集まる
飲み会は久しぶりだったので、
何もしゃべれなかった。
し、しゃべりたくもなかった。
しゃべることも、実際なかった。
自分を知られるのが嫌なのです。
だから、今何してるの、の質問は、適当に流す。
自分を出せる人は羨ましい。
自分に自信があるということだから。
私はそんなのいっこも持ってない。
生きてるだけで、ありがたいくらいだ。
これからどうなりたいの?っていわれても困る。
本当にわからないから。
平和に過ごしていければ、それでいいと思う。
だから夢もないし、とかくしたいこともない。
それを否定されてる気がしてならない。
そんなの、じゃあどうすればいいの、
と思ってしまう。私は一人で生きていく。
二人でいるひとなんかより、
私の方が心が強いんだ、と言いたい。
それはでも弱さでもあるかもしれないけれど。
人を、頼って生きていける人は羨ましい。
弱音を他人に言える人って本当にうらやましい。
私は冷たいわけじゃないよ。
話は変わりまして。
いろいろ事情があって、
コンビニの方はあと2日で退社予定。
同じ系列で続けようと思えば続けられるのだけど、
別店舗になるわけで、今の店舗の居心地がよくて、
今まで一年半続けた来たわけで、
やっぱりなんだかんだ好きだったわけで、
それがみんなバラバラになって、
経験はあるにしろ、人間関係は、
また一から始めるわけで、
そう考えると、そのまま別店舗に移動するなら、
いっそのこと新しい仕事を始めた方がいいかな、と。
そう、思い至ったのが、先週の土曜日くらい。
その時点では、朝の清掃の仕事があるので、
また掛け持ちできるバイトを
探そうと思っていたのだけど、
今日になって、そっちの清掃もやめて、
就職を視野にいれて探してもみようかなと、
ちょこっと思い始めました。
でもさすがにいい歳だし、
そう甘くはないと思うので、
本当に、一つの選択肢として、ということで。
清掃の方はまだしばらく続けるし、
もしまた新しい仕事にバイトを選んだなら、
これからも続けていくと思うけど。
なので、明日の朝の仕事が終われば
午後からは休みなので、
ジョブカフェに行ってみようかなと思っています。
今まで行ったことがなかったので、初めて。
就職かぁ・・・私なんかを雇ってくれる企業なんて
あるんだろうか。それがひっかかって、
いままでずっとフリーターだったのに。
ま、それはバイトでも同じことなんだけど。
今のコンビニと清掃の方は雇ってくれてよかったけど。
あとは、資格を取るとかね。
これも、選択肢の一つだけど。
こっちは、微妙かなぁ。お金かかるし、
ある程度時間もかかるからね。
もしこの道を選ぶなら、
同時進行で新しいバイトも探さなきゃならない。
あああほんと不安でいっぱいだ。
そうそう。
今日の会場になった先輩のマンション。
私の叔母のマンションの隣の隣で
すごいびっくりした。
よっぽど行く前によって行こうかと思ったのだけど、
急だったし、連絡もしてないし、
あれかなぁ…と思ってやめた。
また誘ってくれることを楽しみにしていよう。
そんなこんなでもう3時!
明日も朝から仕事なのに!!
もう、寝るっ!!
10コ入りパックが108円だから!
安い!!午前中だけ限定なのだけど、
毎週日曜日は必ず108円になる。
普段は178円。安くて158円。
なのに108円!安い!!
なので、日曜日以外には
なるべくたまごは買わない。
こないだのためしてガッテン!で
低カロリーダイエットについてやっていて。
野菜はいくら食べてもいいと
言っていたので、それを鵜呑みにして
最近はもりもり野菜を食べています。
前は、野菜とはいえ計算に含めていたので、
ちょっと抑え目にしていたのだけど。
これを除外すると、とっても楽だし、
野菜でおなかいっぱいにもなるし、
いいことばかり。食費が増えるくらい?
半額で買ってくるもやしが
毎朝のかさ増しおかず。
もやしなんてただでさえ安いのに、
さらに半額になってるのを買ってくるっていうね。
どんだけ安上がりなんだ。
それでも今朝なんかは
さばも焼いて食べたりして。
さばうまーーでした。
朝から魚って日本人!って感じでいいよね。
そんなわけで、仕事で夜いない時以外
(つまり夜、家にいる時)は、もうほぼ鍋。
今日の晩ご飯ははナポリタンソースでトマト鍋。
色が淡ーーいので、
美味しそうに見えないけど、や、美味しいっす!笑
前に、ナポリタンソースでトマト鍋なんて
うまいことできるのかしら?なんて書いたけど、
そんな心配要らなかった。
まぁよくよく考えると、まずくなりようがないわね。
それにしても、今日は、
すっかりウィンナーを買い忘れて、
お肉が一つもなかったので、
仕方なく魚肉ソーセージを投入。
・・・やっぱりウインナーが良かったなぁ。
あとかぼちゃね!
ずっと食べたくて買ってきておいたかぼちゃ。
ちょっと前の、みそうどん鍋に入れた時は
溶けてなくなっちゃったので、笑
ちゃんと煮つけを作ろう、作ろうと思いつつ、
なかなか時間がなくて、ようやく、今日。
超ーーーおいすぃーーー。
かぼちゃいいね、かぼちゃ。
あの甘さはしあわせそのものであります。
甘い野菜といえば、今日はさつまいもも
買ってきちゃったのよねー。
ずっと128円だったのが、
98円になってたんだもん。
買いじゃー!!ってことで。
さつまいもごはんに、焼きいもに、大学いも。
考えただけでうきうきする。
ついでにいつかの朝ご飯?かな。
記憶にないけど、
いつの間にか写真を撮っていたらしい。
デジカメにデータが残ってました。
力作おからバーグですね。
あとチーズたまごリゾット。
というのか、雑炊というのか。
あさってかしあさってに、
札幌を離れるという先輩の
送別会があるって連絡をもらって、
参加できそうって返信したのだけど、
その後音沙汰がない。
流れたのかなぁーと思いつつ。
早くしないと、予定入れちゃうよ。
あーそうだ!初詣に行ってないや!
来月になったら行って来ようかなぁ。
おみくじ引かなきゃだ。
ぱりぽり系お菓子、かりんとう。
ふと食べたくなって、一袋買ったのが運のつき。
あれからぱりぽり系お菓子にがっつりはまってしまって、
黒かりんとう、うずまきかりんとう、
芋ケンピ、さつまいもチップス・・・と、
なんと、4日間で10袋を消費した始末。
どんだけ!!
ええ、もちろん太りましたとも。
だってあんなの砂糖食べてる様なもんだもの。
ぱーりぱーりぽーりぽーりと延々食べ続けてしまう。
結果、お菓子で胃が痛ぇ!っていう残念な事態に。
着々と体重が増えるので・・・というか、
測ってなくても、わかるほど。
それだけ食べれば太るわ!っていう。
と、いうことで、4日間、
買い物へ行けば必ず買っていたぱりぽり系、
5日目の買い物で、なんとか我慢して買わず!!
断腸の思いでした。
それから今日で3日目。
なんとか耐え続け、もうだいぶ
ぱりぽり系が食べたいという欲求が
納まってきました。
もういやんなっちゃうよね。
思いのほか美味しいんだもん。
またうっかり買っちゃわない様に気をつけよう。
そんなぱりぽり系の代わりには沖縄黒飴。
渋い?笑。私も黒飴なんて・・・と思っていたけど、
清掃の仕事でたまに飴をもらうのね。
その中にたまたま黒飴が入っていて、
しばらくずっと食べてなかったのだけど、
ふと食べてみたら結構美味しくって。
結構甘いのね。3、4個立て続けに食べたら
「もういいっすわー」って舌が訴える。
それもまた、食べ過ぎなくて丁度いいと思う。
近くのスーパーでは飴類で最安だし、
ついつい買ってます。
今晩はトマト鍋の予定。イタリアン。
けど、ホールトマトが高くて、
パスタ用のナポリタンソースにしたので、
美味しくできるのか謎。笑
あとは、チーズ鍋と、煮込みうどんの鍋をしたい。
違うの、違うの。
今日は本当はうどんの鍋の予定だったの。
でもかぼちゃの小さいのが売ってなくて。
2分の1とか、3分の1の大きさばかりで。
迷った挙句に、トマト鍋に変更したのよね。
明日、かぼちゃの小さいのが売っていれば、
うどんですなー。あーかぼちゃ食べたい。
今日は清掃の仕事始め。
さすがに校内は寒かった。そりゃあそうだ。
しばらく暖房入ってないはずだもん。
でも今日は校内の清掃はなく、本部だけで、
私以外に出勤したのは準社の2人のみ。
そのせいか、いつもの3分の1位かな、
手伝いに入ってくれて、少し早く終わりました。
明日からは校内も始まるので、
本格的に全部一人で回ります。
今日は少し時間に余裕を持てたけど、
明日からはもっとパキパキ動かねば!
そしてそして!
なんと会社から報奨品を頂きました。
特別に私だけ、というわけではもちろんなく、
全従業員に一個ずつ。
気になる中身は…
イイじゃない!素敵じゃない!!
重たかったけど、とっても嬉しいセット。
一人暮らしだと2キロのお米もバカにならない。
これで何か月持つことか。笑。
油も、ドレッシングも。
さてさてそんな今日の晩ご飯。
カレーじゃないっす!
ビーフシチューっす!
ビーフ…入ってないんだけどね!笑
でもポークは入ってます。
言ってしまえば、ポークシチュー。
昨日、割引で安くなっていて、
買っておいたの投入。
いや、実は昨日、所さんの目がテンで、
ビーフシチューの特集をやっていて、
昨日の晩ご飯を考えてうろうろしてる時から、
候補になってたのよね。
でも昨日は結局石狩鍋だったでしょ。
なので、よっし今日はシチューだ!と。
今までシチューと言えばクリームシチュー
だったので、ビーフシチューを作るのは初めて。
もちろん食べるのも、たぶん、初めて。
といっても、ルウの違いだけなんだけど。笑
でも、ゆっくりコトコトさせておいたら、
玉ねぎも人参も超やわらかくっておいしかったー。
いももほくほく。そうそう、その所さんの目がテンで
言ってたのだけど、いもが煮崩れしないようにするには、
70度位で煮るのがいいんだって。
70度というのが、泡がボコボコ出ない程度の
弱火くらいがいい様で。それでコトコト。
そしたら本当にいい感じにできた。
でも硬いわけではないのよ。
箸でほっくり割れるの。けど原形そのまま。
うまーーでした。残った分は明日の朝ごはんに。
ちなみに今日のおやつ。
ココア味のおからクッキーと、
おからの磯辺もち。
クッキーの方はなんかイマイチ。
口内の水分、全部奪われます。笑
飲み物必須。改善の余地あり。
けど、レシピ通り作っているので、
一体何をどう改善したらよいのやら??
なんか、何かがおしい。
でも磯辺もちの方は結構美味しかった。
おからに少しの片栗粉、醤油・お酒、
を足して作るのだけど、おからにしては
かなり美味しい。ちゃんともっちりしてて。
手軽に出来ちゃうのがすごくいい。
これはまた作っちゃうかも。
あとは、あれかな。
おからハンバーグとか作ってみようかな。
それにしても、さすがに腹持ちいいっすね。
おからったら、できる子!
今日は久しぶりのりんご50円デーだった!
嬉しい!というわけで、数個買いだめ。
なんと、じゃがいもも2個で50円、
玉ねぎも2個で50円!!うはーー安い!
と、いうわけで、こっちも買いだめ。
玉ねぎとおいもはいくらあっても
食べられますさ。きっと。
なんか最近、体重とか、
どうでもよくなりつつある
・・・いかん!!
いかんぞ!!