[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人的に今年の締めライブとなるアジカンライブへ行ってきた。
ゼップへ行ったのは4月のアシッドマン以来。
アシッドマンの時も随分後ろで見てましたが、
今回はさらに後ろ。段差のあるゾーンで見てました。
前から一度あの辺りで見てみたいと思っていたものの、
今日が初体験となりました。
今回はその中でも3列目くらいだったので、
いつも通りプレイヤーは究極のチラリズムでしたが、
舞台が見える面積はいつもよりぐぐんと広かった。
1列目ならかなり視界が開けて見やすそうだと言うことがわかった。
そして前にいる観客の動きがよく見えるのでそれもまたおもしろい。
ゼップであんなに後ろから見たこと無くて、
中央とかそれより前にいた頃は、この辺はギュウギュウだけど、
後ろに行くとスカスカなんじゃ…と思っていた。
けど、全然そんなことないんすね。後ろもある程度いっぱい。
腕組んだりして、じっくり聞いてる人ばかりなんじゃ…
と思いきや、ある程度盛り上がってる(笑)。
でも、私みたくゆらゆらしてても、
まぁ後ろだし許してもらえそうな感じでした。
だって、強制的に一番前の扉から入場させられて、
とどまる事も可能だったけど、怖いから
わざわざ一番後ろまで下がったんだもん。
あんなギュウギュウの中でなんてとてもじゃないけど見られません。
どうもアジカンライブへ行く人は、
マナーがどうのこうのってうるさそうなイメージがあるし。
なので、ある程度パーソナルスペースを確保できる場所で見ようと。
ま、そんな話はさておき。ともかくよかったです。
中盤辺りで、わりと控えめな乗りの曲が続いたのがすごい良かった。
歌詞がぐさぐさ突き刺さってきて、眉間に皺が出来ちゃってたかも。
私の青春はアジカンだったなぁ、としみじみ。
実は家を出る直前まで全然テンション上がらないし、
会場に入っても全然ドキドキしないし、
やばいなぁーと思っていたけど、
始まっちゃえばそんなことなくて、やっぱり良いなと思えたので、
行って良かったです。新曲がまた良かった。
とはいえ、帰り道即座にマイナスターズが頭を支配したわけだけど。
どうにかしてくれ私の頭!!次回のライブは年明けの音速さん。
そういえば、今日郵便局から音速ラインのチケットと思われる、
不在通知があったなぁ(例によって在宅だけど居留守した)。
明日届けてもらおう。行く前にアルバムの新作聞かないと。
さーさーさー。
ついに明日アマゾンからDVDが届く様です。
一足早いクリスマスだ!!楽しみ。
…というか、いい加減イラスト完成させなきゃまずいなぁ。
来年は内Pの新春特番は無いのでしょうか。
すごい楽しみに待ってるんですけど!!!
そんなわけで。
年に一度のお楽しみ。
月刊テレビ情報誌の年末年始特集号を購入してきました。
年末年始の特番ラッシュが大好きです。
世界中かはわからないけど、
少なくとも日本中は浮かれているであろう時期の、
バラエティ番組のラッシュが大好きです。
深夜になっても、また早朝からも
笑える番組をやっているなんてすごく平和。
そんな雑誌でぱらぱらと見たいものをピックアップ。
映画や別番組で潰されて見られなさそうな番組が結構ある。
地方局の弱み。しねばいい。
特にさまぁ~ず・さまぁ~ずのスペシャルが見られないのは悲しい。
どこかのステキな方がこちらにあげてくれるのを待ってます。
あと内村さんのコント番組もどうやら見られないらしい。悲しい。
あと、モヤモヤさまぁ~ずが正月SPやったりしないかなと思ったけど、
今のところはなさそう。残念だな。
内Pが無さそうなのが極めて残念。
あ。そういえば、やっぱりバイトの子がひとり辞めたらしいです。
辞めた・・・のか、長期欠勤かわかりませんが。
その影響で私が昼に繰り上がっている様子。困るなぁ。
唯一24時まで勤務していた月曜日のシフトももう入れてもらえなさそうだし。
そうそう、それで、年越しを職場で迎えられるとちょっとわくわくしてたのに、
確か大晦日も繰り上がっちゃったんだよなぁ。困るなぁ。
私あの時間帯の勤務好きだったのに。
私って結局日勤と夕勤のどっちだよ!と。
こうあいまいな感じで流されるのはあまり心地よくないですなぁ。
とりあえず一週間日勤メインだけど、とは言われたものの。
今後も続く可能性が高いですなぁ。
なんで日勤の人が辞めたのに夕勤の人を採るかね。
完全に人数調節出来なくなるじゃん!
私入れなくなっちゃうじゃん!!・・・ま、いいけどさ。
所詮掛け持ち無しのフリーターほど使い勝手のいい人材はいないだろうし。
そうそう、アマゾンからメールが届いて支払いを済ませてきました。
あとは到着を待つのみ!!楽しみだなぁ。
気がつくと、今年の締めライブである、
アジカンのライブが明日に迫っているのね。
いやぁーーー最近聞いてないなぁ、アジカン。どうしよう、これ。
一応チケットは完売しているらしいのだけど。
後ろのほうでおとなしくしてようかな。
前の方は若いだろうから。
笑いが足りない。早く届けーDVDーーー。
私が声をかけたのだから、行かないと申し訳ないとか
訳のわからん責任感だけで、バイト後に遅刻して行ったわけですが。
どうやらそんな心配は必要なかった様です。
若い子同士楽しんでいるようで安心しました。
しかしテンション高いっ!!!
いやぁほんと軽く引いちゃっててまじすいません、っていうね。
それでも頑張って笑っていたんだけど、「楽しそうじゃない」と言われる始末。
いや、私は楽しんでるよ、この場を共有しているだけで楽しいんだよ、
と、そんなニュアンスなことも言ったけど信じちゃくれない。
こんな人間も世の中にはいるんだと知ってくれたら嬉しいな。
私のことは気にしないで楽しんでくれてたら、
私も楽しいんだもん。楽しくなるんだもん。
それじゃだめかね。やっぱり空気読んでない奴になるかね。
それで、そんなやつは必要ねぇってことになるのかね。
そう思うと、大学の頃に出会った人々は、
一緒にいても本当に気が楽だし、ほんと皆大好きだ。
カラオケに行って歌わなくても気にしないでくれたし。
飲み会でしゃべらなくても、一緒にいられたし。
あ、別に今の子たちが嫌いなわけではないよ。
むしろ、みんな好きだけどね。
新年会もやるとか言ってたけど・・・私誘われないかもなぁ。
ま、別にいいけど。でも女の子たちとは、
もうちょっと話してみたいかも。
輝かしい未来のある若者ですから。
そうそう、ようやくミランカを視聴出来るようになりましたっ!!!
どうやらWMPのヴァージョンが古かったようで、
新しいのをダウンロードしたら見ることが出来るようになりました。
いやぁー。嬉しいね。もう、内村さんステキすぎだから!!!
なにあの人。なんであんなに格好良いの!?
はぁ~~~。私の恋人はテレビの中のあの人たちです。
別に変な妄想してるわけじゃないよ。でも、本当に大好きです。
身近にいる現実的な人とは、もう恋愛出来ないかもしれない。
あぁ内村さん。三村さん。大竹さん。
そんな芸人さんたちが、テレビで頑張ってくれていたら、
私はそれだけで十分です。癒されます。
そうそう。先日内P魂チェック隊の徳ちゃん編を見ました。
あれいつ頃に収録したのかしらないけど、
もう、ほんと愛に満ち溢れてますな。
内村さんの徳ちゃんへの感じとか、その逆とか、
もうキュンキュンしっぱなしでした。ほんと二人とも大好き。
そんな他人の幸せで、幸せになれちゃう、ある意味幸せな私です。
イルミネーションが始まってますね。
まぁそんなシーズンだし、否定はしません。
実際見たらきれいだと思っちゃうし。
でも、頭の片隅に、これを点灯しているだけで、
すごい量の電気を消費しているということを留めておきたいね。
これを消すだけで、きっと地球にやさしくになると思う。
あ。あと、エレベーターの「閉」ボタンを押さないだけで、
省電力につながるんですって。
そんな些細なことら、出来るだけ押さないようにしようと思います。
なかなか実践できないんだけど。
世界が平和であればいい。
地球にやさしく。
ついに私もネットで買い物しちゃう人になっちゃいました。
また一歩、パソコンの世界に踏み込んでしまった気がします。
今までは、ネットの世界で買い物なんてこわいから無理!と思っていたし、
もし無事、買い物が出来たとしても、くせになって買い物しすぎそうで、
それまたこわいから無理!と思っていたのだけど、色々調べると、
やっぱりその安さは、店頭販売とは比べ物にならない。
ポイントカードなんかを最大限利用しても、アマゾンの方が断然安く購入できる。
そんなわけで、ここ数日アマゾンでネットショッピングを勉強。
支払いとか、発送とか、色々読んでいけそうだったのでチャレンジ。
なんとか予約を終えました。物品が準備出来たら、
支払いの詳細が書かれたメールが届くそうなので、
今はそれを待っている状態。ドキドキだぁね。
あーーーでもこれに慣れちゃったら、
衝動買い多くなりそうだなぁ。・・・と思っていた矢先、
モヤモヤさまぁ~ず2DVD化の情報を入手!!
なんていいタイミングで。いいなぁ。ちょっと見たいな。
あーーあとハンブン東京も多分DVDになるだろうし。
これはきっと買っちゃうだろうし。
ライブミランカのトークライブシリーズも見たいし。
はぁ~なんて中高生並な悩みごとだ。
そうそう来週は、なんでか夕勤がほとんど外されて日中勤務なのよねぇ。
ころす気かっっ!!
日勤は稼げないから嫌。なんでだろう。また誰か辞めちゃったのかしらuu
なのにも関わらず、夕勤っぽい感じの新人さんの面接が先日あったみたいだし。
私このまま日勤に移動になったらどうしよう。
・・・いっそのこと日勤のみにしてもらえたら、かけもちのバイト探すのになぁ。
どうしよう。そんな感じの様子見で半年生活してきたわけですが。
というか、やっぱり就職しろっていう、どなた様からのお告げか何かかもね。
今年に入って就職して、今仕事をしている大好きな先輩の日記を読んでみる。
「この人とは違う」ときつーーーく自分に言い聞かせて。
私は何も出来ないもん。あの人とは違う。そう思わないと、心が折れちゃう。
頑張ったって何も出来ない。本当は頑張ってすらいないのかもしれない。
今思うと、学生の頃に少しだけ経験した就活は、
就職しなきゃならないというプレッシャーが結構きつかったな。
本気で頑張ればどこの企業にも行けそうな気がして、
未来が広すぎて、遠すぎて、自分ではコントロール出来なかったのよね。
何をしたいのか全然わからない。
嘘。わかってはいたのかもしれないけど、
うまくいかないことを想像するだけですっごい怖かったし、
面接なんて考えただけで、緊張しちゃうし、挑戦なんて出来なかった。
面接は企業が人を見ているのではなくて、むしろ逆だ、
とか言ってた人がいたけど、そんな考え方を出来る人が羨ましいぜ。
私にはそんなポジティブシンキング出来ないぜ。
そんなわけで、DVDの到着を心待ちにしているここ最近。
そういえば、ようやく今晩忘年会です。
詳細はよくわからぬまま。何時までやるのかもしらないので、
私が参加出来るかどうかも謎なんですが。ようやく、です。
私ここ一週間頑張った。普段自分から連絡先聞いたり、
連絡係したりしないもん。相手に迷惑だと思うから。
ともかく、平和な会であればいいです。
なんとなく楽しく終わればいいです。
やっぱり私はコンビニが好きです。
皆知ってる人だし、自分の目の届くところにすべての商品があるし、
今は二人体制になってるけど、でも基本的には個人プレイだし。
あのこぢんまりした空間が、店員としても客としても好きです。
もう今年もあと半月なんですねぇ。早いもんだ。
そういえばクリスマスケーキの販売ノルマがあったけど、
まだひとつも買ってない。せめて自分の分だけでも、
と思いつつ、なんんとなく今ままですごしちゃったな。
このまま買わなさそう(笑)。
だって高いし…。クリスマスにひとりでワンホールのケーキなんて、
想像してみたらちょっと悲しくなるじゃんかっ!!!
そんなわけで、結局予約もしないんでしょうなぁ。
そういえばここ数年初詣に行ってないのだけど、
ここの近所で神社に行くとしたらどの辺りに行くんだろう。
近かったら大晦日勤務のあとに
そのまま初詣に行っちゃっおうかとも思うのだけど。
・・・や、結局やっぱ来年も行かないかな。
わ た し 、 し ね ば い い 。
はいっ。というわけでね。
いやぁ、何か色々あれだったんですよ。
でも皆わりと参加するみたいで安心した。
人数少ないとね、ひとり頭の時間の割合が多くなっちゃうから。
ま、私も仕事が終わり次第向かうことにはなっております。
先日、父方のおばさんと食事をしてきた。数年ぶりの再会。
そりゃあだって私が実家に帰ってないからなのだけど。
まぁー緊張したけど、親戚だし、何より1対1なので、
少しの時間で緊張がほぐれた。また、ほぐしてくれる人でもあると思う。
前から思っていたけど、とても大人な人だ。大人というかなんと言うか。
女性でひとりですべて考えて、仕事して、暮らしていて、
海外とかにもたくさん旅行に行ってたりして、すーごいかっこいい。
しゃべるの苦手、とは言ってたけど、ちゃんと人間関係があって。
でも、べたべたせずに、自分の世界も大切にしている人だと思う。
自分のやりたいことをしっかりやっている人だと思う。
もちろん、そこに至るまでは、色々大変なこともあったと思うけど。
そんな、あれやこれやな話を聞いて、
まぁ、やっぱり、言われるわけ。就職しなよ、的な。
今まで散々聞かされた言葉だったけど、
今までで一番、「あぁ就職しなきゃやっぱだめかなー」って実感した。
ひとりで生きていくためには、すごく先のことを考えると、
やっぱりお金は貯めてないと生きてけないもんね。
私はなんだかんだで今の仕事が好きだから、
体が一生衰えないならこのままの生活が続けばいいと思ってる。
けどやっぱりそれはある段階で無理になるだろうから。
お金のために働くのもひとつの方法なのかもしれない。
ただ、私なんか雇ってくれるとこないだろうよ、ってのが
根底にあるから、何も出来ないんだね。
動かなきゃだめだよ、って言葉が強く耳に残る。
そんなことをここ数日わりと真剣に考えてました。
そうそう。
フリーターのうちにピースボートで世界一周しようと思っていたのだけど、
色々調べてみると、あまりよろしくないうわさが入ってきまして。
わりとスッと引きました。そんな超流動的な私。
よく考えたらピンポイントで旅行するのもいいかもしれない、と。
時間は短いけど一応週5で働いている今、
お正月もクリスマスも夏休みも冬休みも無い今、
そして何にも縛られていない今、
できるもんなら就職しちゃったほうが、いいんじゃないのかと。
週5で仕事するのって辛いんだと思っていたけど、そんなことなかったし。
まぁでも私みたいな人間を必要とする企業なんかあるのか甚だ疑問。
履歴書とか、面接とか、嘘つかなきゃならないから私嫌いなんだよ。
まぁでもひとまず今は今のままで。
ゆっくり行こうぜ。スロースターター。